イメージ 1 本日は京橋シェ・イノで展示会&食事会です。 写真は準備中の模様。 夢枕獏さんの戯曲を元に、京焼きの叶松谷さんが器を作り、絵師天野喜孝さんが絵付けをした器の展示。 そしてそれらに料理を盛ります。

各界の3巨匠が自ら器を並べていきます。←役得的光景の拝見。 角川書店からこのために発行している本も素晴らしい。 

夢か現か、さまよってしまうような心地よい空間です。 

マノワール・ディノではご披露宴。 お二人の入場する姿を見送る私たち。 この瞬間、何故か晴れ晴れとした気持ちになります。 お食事も皆様大変よく召し上がってくださって、あちこちに笑顔で「美味しい」というお言葉が聞こえ、嬉しいひとときでした。 

このお二人は二回試食にお見えになって、入念にメニューのご検討をされました。 そして、メインは「仔羊のパイ包み焼マリアカラス」。 言うまでもなく、自信作です。

そして、田園調布のカフェテラス「えんがわ」へ、HANAMIと永守健治のDUOに途中からですが参りました。 いつもながら選曲がいいです。 HANAMIの歌声とギターの音色のアンサンブルも。 永守氏のギターアレンジはとても参考になります。

またまた長い日ですね。 先週とうって変わって静かな夜のマノワール。 新しいBGM「My Favorite RAYNAUD」もようやく慣れてきました。 BGMを変えるとしばらくはマミーはちょいと落ち着かないです(笑)。 この組曲は是非ヴァイオリニスト&チェリストと共演してみたいです。