イメージ 1 隔月のテーブルデコレーションとお料理のお教室。 写真はお料理教室開始直前の光景です。 

テーブルコーディネータのかんちゃん(間崎友子)は、素晴らしい知識と感性を持っています。 今回はバカラの歴史やアスパラガスのお話など、そしてジューンブライドを祝してというテーマのセッティング。

明日も同じラインアップで盛りだくさんのお教室です。(ランチつきよ)

メールマガジン5月号の入稿も終わり、明日かあさってには配信です。 未登録のみなさま、急いでマノワール・ディノのHPから登録されてください~。 楽しいです~。

カリプソ曲を録音。 これを一人で演奏するのは勇気が要ります。 クリック聞きながら弾いておりますが、不思議なことに、とてもずれるのだけれど5小節目だか9小節目の頭はぴったりあいます。

ラテンは大きくとらえることが大事だそうです。 本場のミュージシャンたちは25小節目ぐらいに合うらしい。 それぞれの訛りがあって、大きい揺れの中で調和しているということみたい。

今日の曲はハイチの港の名前をつけました。 地震後のニュースはここまで聞こえてこないですが、心配ですね。 ハイチはフランス語圏です。