
「ボルドー組曲」を歓談曲にご指定いただき、嬉しいです。 最初のご挨拶でも、司会の紹介でも再三にご案内していただき、
マノワールが好き=お料理やサービスが好き=マミーの音楽が好き、という、まっことありがたい方程式です。
夜は介護士の方とだいぶ話しこみました。 ご主人はお席にほったらかしでごめんなさい。 お人が何をのぞんでいらっしゃるのか、それをかなえたい、という私たちと同じお気持ちで、お仕事されておられるのですね。
その間、今日は駆け足で横浜往復。 相変わらずフットワーク軽いマミーです。 MUSIC SALONは、ヨーロッパ特集といえど、あちこちにアメリカンなテイストがちりばめられたひとときでした。
さて、時はさかのぼり、朝、「大江戸大作戦」的お仕事の予習。 時代劇テーマソングのメドレーですが、「大江戸捜査網」のテーマは凄いです。 4分の4の中に4分の3やら4分の5やらがちりばめられた、しかしながら、一向に変拍子を感じさせない楽曲です。
この曲のメロディーを「あの」楽器で演奏するなんて思いついた竹内正実氏は、やはりただものではありません。 世界観がおっきい。