イメージ 1 素晴らしい青空ですね。 このところ雨もちょこちょこ降っているので、楠木率いるマノワール・ディノ樹木軍団も、嬉しそう。

しだれ桜もちょこっとだけピンクの点が見えるような気のせいのような・・・、開花は例年より早いのかしら。

ここで、ニュースです。 22日から渋谷駅のデジタルポスターにマノワール・ディノが映ります。 FOOMOOのポスターです。 通り過ぎるときに、「をっ、いい感じのレストラン」なんてつぶやいていただけると幸甚です(笑)。

来月17日、インストバンドのサポートをいたしますが、徐々に音源・譜面が送られてきました。

私より20歳以上若いメンバーたちです。(エレキギター、アコースティックギター、ベース、ドラム) 生まれたときから、16ビートとか三連とかポリリズムとかが当たり前の世代。

マミーは運よく数十年前から(苦笑)ブラックミュージック(ジャズも含めて)に目覚めたので、バックビートも耳慣れしておりましたが、なかなか年配者はリズムの裏がなじみにくいこともありますよね。(手拍子を表でいれてしまうとか・・・←は別として、裏拍をスルーしちゃうような)

この若手バンドは、バックビートよく出ていて気持ち良いです。とくにエレクトリックギター。 

ギターの方が書く譜面は構成音は完璧ですが、ルート(根音)が違っていたりすることもあります。 その点ピアノ弾きは忠実だなぁ、構成音はときたま杜撰だけど・・←って自分のことでしょ(汗)