
夜はヴァレンタインディナー。 多くのカップルがお見えになりました。 マノワールでご披露宴をされて、またお食事にいらっしゃるご夫婦も沢山おられます。 私たちもとても幸せです。 みんな一緒に歳を重ねていくのですね。 一生心に残る想い出がマノワールというのは、凄いこと、ありがたいこと。
お昼下がりは、てるあの(テルミン奏者藤平明子とピアニスト奈留知伸)のテルミンワークショップヘ。
ファーストステージは2人のパーフォーマンスで、偉大なる作曲家たちの作品に混じって(汗汗)、マミーの「マルゴー」と「コスデステゥルネル」を聴きました。 難曲ですが、テルミンの音色がとても合います。 奈留くんのピアノアレンジもよかった。
セカンドステージは、様々な楽器プレイヤーとのコラボレーションです。 私(マミー)もメロディオンで「パリの空の下で」・・をっ、フランスシリーズですね。
マトリョミンやミュージカルソー(のこぎり)のスペシャリストさんたちもおられて、なかなかの盛況でした。