イメージ 1 写真は11月披露宴をされる新婦さんと、担当コーディネータの宮崎。 似てますよね。 宮崎は最初にお会いしたときから「似てる・・・」と感じたそうです。 お2人並んでいただいて、パチリ。

さて、来週は母の誕生日です。 「一緒にどこか遊びに行こうか」と電話したら、即答で「鎌倉に連れて行って」。

数年前から未亡人の母は去年、私の50歳誕生日の夜に脳内出血で倒れ、運よくも救急で運んでいただいたのが、専門病院で、その後ドクター、ナース、リハビリの先生方のおかげで、めきめきと元気になりました。 有り難いことです。 

私はJOYFUL NOTESのメンバーとともに、その病院のロビーで(いいグランドピアノがあります)いわゆるボランティアコンサートもさせていただきました。

母は半盲になり、退院後はあまり外出しておりません。 鎌倉は大好きな街ですが、倒れてからはまだ行くことがなかったのです。

何年ぶりかな、多分25年ぶりぐらい。 母と鎌倉を歩くのは。

ちょっとだけ日下部家(私の旧姓です)のプロフィール。 父はエンジニアですが、技術援助や会議でいつもほうぼう世界中の国に出向いておりました。 母は絵描きで、時々売っていました(本人いわくセミプロ)。 弟は会社勤めですがブルースマンで横浜方面でよくギターをかきならしているようです。

私が若き頃、国際ビジネスパーソンを目指したのは父の影響。 音楽家を目指したのは母の影響。 弟が音楽に魂を傾けるのは姉の影響です。

因みに父の名前は「和也」。 先週出演したライブの座長と同じ名前ですね。 ので、私の父は和也で、和也くんのお母ちゃんは私・・・笑。