イメージ 1 最新デザートは、キングルビーメロンのコンポート。 バニラビーンズ、レモングラス、スターアニス、ジンジャーとともに、白ワインと砂糖で軽く煮ます。 仕上げにシャルトリューズ(薬草のリキュール)を少々。 こ~れは、夏バテに効きそうでしょ。 大人気です。

さて、PANのお話ですが、「パン美味しい」と言ってくださるお客様、ありがとうございます。 パンは私どもで焼いているのではないですが、いろいろなパン屋さんの製品を比べて、「これが一番、お店に合う」と確信したものを、お出ししています。 バターなどもそうですね。 

お一人のお客様でも、100名様の宴会でも、お出しする前にほどよく暖めて。 あ、時々、はじっこをパントリーで食べていたりします(汗)。

で、PANのお話です。 70年代の音楽が好きなのですが、結構PANを極端に振っている作品が多いですね。 右のスピーカーと左のスピーカーで、聞こえてくる音がだいぶ違う。

歌モノでも、楽器演奏者がかなりフィーチャーされてきた時代だったので、一人一人のプレイヤーの音がクリアに聞こえてくるように、そうしたのかもしれません。

あ、それにそろそろSONYがWALKMANを発売始めた頃。 ヘッドフォンで聴くと一層右左にギターやらピアノやらが偏っているのがよくわかりますね。 

・・・と、そうっと、はじっこをかじりながら思ったのでした。(笑)