イメージ 1 昨秋マノワールで披露宴をされたカップル、最近苔をはじめ、菌が気になるのですって。 ご主人は作曲家。 最初にお会いしたときに、すぐさまお互いの作品を交換しました。 い~いご夫婦です。 

そういえば、二子玉川ライラには、何冊も「菌」(きのことか)についての本がありました。 ミュージシャンの中で、かすかなブームになりつつあるのかしら・・。

さて、マノワールの記事が載っている雑誌をめくっていたら、矢野顕子さんのインタビューがありました。 上原ひろみさんとDUOをまたやるのだけれど、練習に練習を重ねた、というお話。

生涯の相当な時間をピアノと向き合っていらっしゃる方でも、まだ練習をすることに炎を燃やしてる。

ご縁があって、20代のドラマー、小高和也くんとDUOをやり始めましたが、矢野さんがたった一度かもしれないステージにこれだけの準備をされているのだから、私はもっとがんばらなくっちゃ。 気力体力、甘えていてはいけないです。

今年の春からソロピアノの練習をはじめましたが、ワインシリーズ20曲、一回通して約2時間です。 これからまだ楽曲が増えるだろうし。 今のところ毎日一回通していますが、一体何年たったら、納得のいく演奏になるのでしょう。 ・・・やはり、長生きせねば・・(汗)。