イメージ 1 さあGW5日目、ともなれば腰痛がまたうずうずと出てくるのでございます。 毎年GW後に、頭悩ますこの持病。 

マノワールのGWといえば、ご家族連れが多いことです。 最初は緊張したり、つまんなそうなメンバーがいたり、なご家族も、美味しく召し上がって、楽しく過ごすうちに、心がほどけてきて幸せな時間に変わっていきますね。 私たちもそう。 一緒にその時間を共有しています。

もうすぐ初の父親になるという方が、
「いかがですが、パパになるというのは?」とお伺いしたところ、
「この不況期に、子供が出来て、職を失ったりしたらという不安に陥るのではないかと思ったけれど、全くそうではなかったんです。 むしろ、子供が生まれたら、きっとどうにか問題を乗り越えられる気がするんです。」

守るぞというものに、守られているのですね。 

私はこう見えても(汗汗、いろいろ他にも音楽とか音楽とか音楽など、貫きたいものもあって・・・)、店を守るために可能なことはやりつくすつもりです。 そして自分はスタッフに守ってもらっているなぁ、といつも感謝しています。

庭の楠は、私たちを守ってくれているので、私たちも楠を守り続けなければいけませんね。

写真は、オマール海老の仕込みをするキュイジニエ。 これはね、男の仕事よぉ、瞬発力要るから。 力だけ入ってもいけないのよね。 いかにオマールを大事に扱いつつ、殻だけを砕くか。 これが出来れば女性の扱いは・・・なんて、それはまた別ものでしょうかね(笑)。