アフロアメリカンリズムで、ゴスペルとロックを基軸とし、なのにリズム楽器を使わず、美しく楽しく時々怪しく、シャンパンの製造過程を表現した・・・(長~い前置き)「シャンパーニュ」組曲。 上がりました。(拍手)
ワインノーツ(ライナーノーツ)は出来るだけシンプルにしました。 こんな感じ。
井上みほのオーディオ・リーフ試聴サイトに一曲だけアップしました。 「門出のリキュール」8番目の曲です。
http://www.audioleaf.com/mihoinno/
「井上みほ」で検索していただければ、HPのトップページからも入れます。
どうぞどうぞお聴きになってくださいまし。
1.VENDANGE(収穫):秋の葡萄の収穫は、最も興奮する時期です
2.PRESSURAGE(圧搾):手摘みされた葡萄は圧搾所で搾られます
3.FERMENTATION(発酵):樽やタンクで2週間ぐらい一次発酵させます
4.MIS-EN-BOUTEILLE(瓶へと):ワインを調合し(ASSEMBLAGE)、瓶詰めします
5.ATTENDRE LE MOMENT(時を待つ):瓶の中で二次発酵させ、熟成させます
6.REMUAGE(ルミュアージュ):瓶を逆さに並べ、少しずつ回し澱を瓶口に集めます
7.DEGORGEMENT(デゴルジュマン):溜まった澱を凍らせて、栓を抜き飛び立たせます
8.LIQUEUR D'EXPEDITION(門出のリキュール):リキュールで味を調整し出荷します
9.A VOS AMOURS(乾杯:シャンパンの奇跡):愛する人と喜びをご一緒しましょう
ワインノーツ(ライナーノーツ)は出来るだけシンプルにしました。 こんな感じ。
井上みほのオーディオ・リーフ試聴サイトに一曲だけアップしました。 「門出のリキュール」8番目の曲です。
http://www.audioleaf.com/mihoinno/
「井上みほ」で検索していただければ、HPのトップページからも入れます。
どうぞどうぞお聴きになってくださいまし。
1.VENDANGE(収穫):秋の葡萄の収穫は、最も興奮する時期です
2.PRESSURAGE(圧搾):手摘みされた葡萄は圧搾所で搾られます
3.FERMENTATION(発酵):樽やタンクで2週間ぐらい一次発酵させます
4.MIS-EN-BOUTEILLE(瓶へと):ワインを調合し(ASSEMBLAGE)、瓶詰めします
5.ATTENDRE LE MOMENT(時を待つ):瓶の中で二次発酵させ、熟成させます
6.REMUAGE(ルミュアージュ):瓶を逆さに並べ、少しずつ回し澱を瓶口に集めます
7.DEGORGEMENT(デゴルジュマン):溜まった澱を凍らせて、栓を抜き飛び立たせます
8.LIQUEUR D'EXPEDITION(門出のリキュール):リキュールで味を調整し出荷します
9.A VOS AMOURS(乾杯:シャンパンの奇跡):愛する人と喜びをご一緒しましょう