イメージ 1 火曜日は私にとって一週間の始まりです。 身体は軽いし、何と言っても、エントランスのお花が新しくなるので、気持ち充実です。 

本日はお店でお仕事、銀行、郵便局の後、夕方にピアノと理論のレッスン。 理論といっても実践(主にライブ)に生かせる形でお教えいたしております。 どんな形でも誰かと一緒に音楽するのは楽しいですね。

一月はいつもスロースタートで、音楽も個人練習とソロ作品をこつこつ進めていたのですが、今週からギアチェンジです。

まず、今週土曜日のクラシック・ローナのライブを皮切りに、2月いっぱいまで、ほぼ毎週演奏活動です。 リリー、インストDUO、SOUNDS OF LIFE、JOYFUL NOTES。 そして、それにまつわるリハーサル。

一人で音楽制作していくのは楽しいですが、仲間たちと一緒に作っていくのも、これまたさらに楽しい。 夢中になって会話しているのと同じですね。 私はあまり固定して演奏しません。 毎回、会話の内容を変化させていくのが好きです。 同じフレーズやリズムを弾くのでも、ニュアンスを変えてみたり。

ピアノは、特にグランドは生音が大きいので、歌声や他の楽器のモニターをかなり上げてもらって、そして聴きながら会話していくのが、大好きです。 

・・・でも、私自身はお喋りではないのです。 その分ピアノでお喋りしちゃうことがあると思うので、警戒しないとね。