
火曜日(と書いて、ようやく曜日の感覚を取り戻しました)が(無事とはいえなかったけれど・・汗)終了。 このごろは店のPCからも更新していますので、リアルタイムになってきましたでしょ。
日曜日まで、瞳孔ひらきっぱなしの日々が続きます。 このころは、毎年、一週間前のことが大体一ヶ月前ぐらいに思えます。 今週は毎日刺激的なライブをしているような感覚。 例えばお酒を飲んでもちょいとそこいらの量では、どこへ入ったかわからないくらいの、興奮度です。
こんな感じで28日は音楽のほうのライブ。 お昼神田、夜新宿。 レストランと行き来しながらです。 相当興奮状態か、相当激疲状態か、いずれにせよ絶対値が高そうです。
でも、これもまた、未知なる経験なので、すっごく楽しみです。 やっぱりMでしょう(笑)。 生きている間は、ずっと挑戦したいです。
寝る時間、食べる時間、練習の時間を確保する、というチャレンジでもありますし、集中力を全てに注ぐ、という冒険でもあります。
私は事が変わると、また別の集中ができるタイプです。 だからめいっぱい音楽したり、めいっぱいレストランしたり、めいっぱい(まだ足りないかな)愛を注いでも、それが次々とエネルギーを生んでくれます。
一つのことをつきつめて、喜怒哀楽が全てそこに収束する人をすっ~~~~ごく尊敬します。 それは絶対私にできない。 きっとその人が本当に歴史や文化を形成していくのだと思います。
写真はマノワール・ディノ2008年クリスマスメニュー、前菜2品目のやわらかく蒸したあわび。 これにスッポンのコンソメジェリーをかけてキャビア添えで召し上がっていただきます。 好評です!