DUO BORDEAUXのレコーディングが終了しました。 期間中、いろいろ想う日々でした。 でも、最初のスタンスと変わっていません。 信じて始めたことです。
「ボルドー」「バロン・ド・エル」は、完成したときに、「あ~これ以上のことはできない」という達成感がありました。
が、今回のプロジェクトは「いや、まだできるだろう。 もっと面白いことできるだろう。」 とDUO BORDEAUX 2とか3とか、全然ありうるなぁ、と。 月日が経ってからですが。 もしかしたらTRIO BORDEAUXとかBIG BAND BORDEAUXとかも・・・。
何度もこのブログに書きましたが、オリジナルの「ボルドー」は私にとって、宝そのものです。 自分が生んだからというのではなく、この作品に私自身が助けられて、そして幸せになったから。
この作品はギター弾きはもちろん、ギター職人もフィーチャリングしています。 素晴らしいギターです。 ライナーノーツは、この2人男の力で、これまでにどこにもないようなものを準備中です。
クラシックでもジャズでもロックでもフュージョンでもなく、「ボルドー」というジャンルを生んでしまったかもしれません。
「ボルドー」「バロン・ド・エル」は、完成したときに、「あ~これ以上のことはできない」という達成感がありました。
が、今回のプロジェクトは「いや、まだできるだろう。 もっと面白いことできるだろう。」 とDUO BORDEAUX 2とか3とか、全然ありうるなぁ、と。 月日が経ってからですが。 もしかしたらTRIO BORDEAUXとかBIG BAND BORDEAUXとかも・・・。
何度もこのブログに書きましたが、オリジナルの「ボルドー」は私にとって、宝そのものです。 自分が生んだからというのではなく、この作品に私自身が助けられて、そして幸せになったから。
この作品はギター弾きはもちろん、ギター職人もフィーチャリングしています。 素晴らしいギターです。 ライナーノーツは、この2人男の力で、これまでにどこにもないようなものを準備中です。
クラシックでもジャズでもロックでもフュージョンでもなく、「ボルドー」というジャンルを生んでしまったかもしれません。