さて、毎日起きて日課といえば、諸事家事タスクもありますが、ピアノを弾きたくてたまりません。 まずはボルドーとバロンドエルを一通り、これで一時間近くです。 それから近いライブコンサートの曲目。

というと、30日のローナと5日のBUNBUNさんです。 なんともまあタイプの違う音楽でしょう(笑)タッチ、フレーズ、グルーヴ、別人にならねばいけません。

これが楽しいところ。 もともと飽きっぽい性格ですので、いろいろな曲を演奏させていただけるのは、ラッキーです。 レギュラーで演奏していて、楽曲的にロック度の高い順は,
CLASSIQUE LONA、HERSELF、SOUNDS OF LIFE、JOYFUL NOTES、DUO BORDEAUX、INSTRUMENTAL SOLO、BUNBUN、といったところでしょうか。

もっとも一音一音にこめる魂は、どんな音楽やっていても、同じ太さ(ん?深さ?)ですよね。 だから私みたいな人間は、シューベルト弾いていてもロックを感じるし、JOYFULの「日照雨」もロックで作曲しているのですね。

ということはロック度とは、楽曲ではなく、演奏する本人によりけり、ということでしょうかねぇ。