歩いていると、頭の中で、くつくつとサウンドが発酵してきます。来年はピアニズムとはまったく違うアプローチでインストを作りたいです。 リストやムソルグスキーのような(ロックな)魂がこもった作品。(私の中ではこれらの作曲家の作品はロックに昇華しておるのです。) しか~し、今年中はしっかりライブを完遂しましょう。 創作は年明けからにお預けです。

HANAMIやぴかちゃん、弾の音楽に決して労を惜しまない真摯な姿を見ていると、感動するし、刺激されます。 JOYFUL NOTESは本当に奇跡の組み合わせの4人です。

私のやっている音楽は、自分自身の音楽もあれば、お仕事もあるし、友人との楽しいつきあいもあるけれど、全てにちゃんと向き合っていきたいです。 年末まで7つのライブプロジェクトがありますが、(相変わらずのお馬鹿さん)完遂するぞ~~。

とりわけ次の火曜日の夜のJOYFUL NOTESは、とんでもなく面白いので、どぞどぞ皆様いらしてください。 元気でますよ~。

で、なんだかまだまだ出来そう、もっとやれそう。 意外とそんなに忙しい感じでもありません。 

さて、最近お一人でランチをされる女性ビジネスマンのお客様が何人かいらっしゃいます。 お仕事でご多忙のなか、自分にご褒美を、そして日常を忘れ、充分にお腹も心も満たされて、お帰りになられるのをお見届けすると、こちらも胸があたたまります。 

自分自身と会話をする時間、大切ですね。 昨晩はシェフ神戸出張中。 存分に自分と対話しました、もちろんお酒をお供に・・・。