イメージ 1 我が家の近くで爆発がありまして、随分と消防車や報道陣が詰め掛けていましたが、うちは無事です。 丁度私は、それと知らずに熊野神社におまいりに寄りまして、現場はその近辺でして、まあ、大変な騒ぎのあと・・・、という感じでした。

神社はいたって静か。お祈りしてきました。

私は信心深くはないですが、神様に感謝したいことも一杯あり、愛する人たちをどうぞ見守ってください、という気持ちです。

お正月になるとイベント行事のように、沢山の人々が集まりますが、普段はひっそりとしたたたずまい。 やたがらすを祭っているので、サッカーお守りもあります。

樹々というのは不思議な力をもっていますね。 心落ち着かせ、大きなものに守られているという、安堵感を抱かせます。

マノワールの楠は、私たちにとっては家具のように当たり前の存在ですが、見えない力で守ってくれています。私たちも守り続けましょう。 それには、いつも誠実で、いつくしむ心をもって、暮らしていかなければね。

さて写真は、娘の結婚式は3日後、新婦の母のお衣装。 う~ん、ベルトの辺りが若干ロックテイストか・・・。(笑)