久々に思い切りアコースティックピアノを弾きました(叩きました・・笑)、気持ちいい~~、といえば、そうですSOLセッション。 幸運にも調律後だったようです。

フレットレスの「永遠の島」、新曲の「星に問いかける夜」を仕上げた後、唐突ですが「SPIN-IT-OUT」を演奏。 太鼓の岡田氏、ベースの清水氏は初見でしたが、バッチリ。 またJUN姐のど迫力なヴォーカル。 このバンドに合っていますねぇ。 勢いついでに「ギャンブラー」も。 この曲はちょっと遅めにしてノリをブラックに。 ブラックなグルーブに飢えていました、私は。(笑) 

休憩タイムにも岡田氏と2人でスティーヴ・ガッドv.s.リチャード・ティーセッションに突入。 これは辞めろといわれるまで延々とやってしまいそうです。

その後JUN姉の代表曲を数曲おさらいして、お疲れ様でした。 まさに汗飛び散るアスリート大会でしたね。 

「やんちゃ」はすっかり清水氏にもうつりました(うふふ)。それにしても氏は最年少であるにもかかわらず(私と同じ干支)、4人の中で一番落ち着いています。 「ダンナ」と呼ばせていただきましょう。譜面を見る顔つきが、まるで囲碁の本でも見るような・・・(笑)。

さて、お店には昨日もまた、くつろぎのひとときを過ごすため、日々闘っておられるお客様方がお越しになりました。

私はいつも笑顔でお迎えしよう。笑顔でお見送りしよう。