さて、今日も慌しい日。 夜は娘たちが結婚式の準備相談に自宅に参ります。
昨日はカンゲキをぬって、カンゲキ。 柴田摂子氏(せっちゃん)が音楽を担当し、柴田O介氏が出演するタッタタ探検組合の芝居を見に参りました。 私は4回目だけど、もう20演目以上、毎回6公演ぐらいで、いつも満席という人気ぶりです。
主演の谷口有さん、いつでもどの役でも、実にいいです。 見ていて爽快。 そのスピードと間(ま)、身体能力(いい身体しているし)と強靭な体力。 なんというか、グルーヴィーなんですよ。 敵役の井上美穂(同姓同名・・・笑)さんがまた、切れ味よく、快感な、からみです。
もちろんO介氏の渋派な役回り(ミニテルミンまで操っていました)、そして舞台がアフリカということで、カリンバ音を使った曲なぞ、やってくれちゃうせっちゃん。
柴田夫妻は、凄いです。 O介氏は精神科医で、役者で、フュージョン系音楽のドラマーで、三味線弾き。 せっちゃんはこのブログでおなじみの、ストラトの女王。 楽曲、ギター、歌、3拍子そろった素晴らしいミュージシャンです。 あと、アレンジもね。それとお料理もね。
2人とも30年も前からの仲間で、当時は音楽仲間同士で結婚した人、多かったですねぇ。 昨日も一緒に観劇した、りっちゃん、のこちゃんもそうだし・・・、まあ私(の好み)がちょっと、変り種なんでしょうか(笑)。
未だ皆、女ざかりな人たちです。
昨日はカンゲキをぬって、カンゲキ。 柴田摂子氏(せっちゃん)が音楽を担当し、柴田O介氏が出演するタッタタ探検組合の芝居を見に参りました。 私は4回目だけど、もう20演目以上、毎回6公演ぐらいで、いつも満席という人気ぶりです。
主演の谷口有さん、いつでもどの役でも、実にいいです。 見ていて爽快。 そのスピードと間(ま)、身体能力(いい身体しているし)と強靭な体力。 なんというか、グルーヴィーなんですよ。 敵役の井上美穂(同姓同名・・・笑)さんがまた、切れ味よく、快感な、からみです。
もちろんO介氏の渋派な役回り(ミニテルミンまで操っていました)、そして舞台がアフリカということで、カリンバ音を使った曲なぞ、やってくれちゃうせっちゃん。
柴田夫妻は、凄いです。 O介氏は精神科医で、役者で、フュージョン系音楽のドラマーで、三味線弾き。 せっちゃんはこのブログでおなじみの、ストラトの女王。 楽曲、ギター、歌、3拍子そろった素晴らしいミュージシャンです。 あと、アレンジもね。それとお料理もね。
2人とも30年も前からの仲間で、当時は音楽仲間同士で結婚した人、多かったですねぇ。 昨日も一緒に観劇した、りっちゃん、のこちゃんもそうだし・・・、まあ私(の好み)がちょっと、変り種なんでしょうか(笑)。
未だ皆、女ざかりな人たちです。