怒涛の週末が過ぎ、寝不足気味です。(笑) よくこの歳で(?)こんな体力があるものです。 昨晩はついにうちのマネージャが壊れてしまって、早番したので、あ~私しっかりしなくっちゃ、と長いこと踏ん張って、その後ヴーヴレー・ドゥミセック(ロワールの白ワインやや甘口)の残り物を2杯いただいただいたら、それだけで、もう行ってしまいました。(笑) 行ってしまうと、とても甘美な気分になりますね。

昨日の昼休みはBABAセッション。 4リズム(Dr,B,Gt,Pf)は久々。 うち3曲はゲストシンガー入りで、歌モノです。 インストはそれなりに刺激的ですが、歌モノだと、やることが少なくて暇(笑)。 が、しかし用意してもらった譜面がちっちゃくて見えないので、ある意味刺激的でした。

ところで、先だって「ボルドー」ライブするにあたって、「ワインは知識として残るものではなく、思い出として残るもの」、と我ながらなかなかいい言葉を見出しました。

レストランの若い年齢層のお客様にそういう話をいたしますと、皆様、喜んで下って、ワインを一層好きになってくださいます。 いつどういう場面で、誰とどんな話をしながら飲んだワインか。 それは品種だの村だの、年代だの、作り手だのという情報よりも、ずっとずっと心に残りますね。