
新曲は土曜の夜に突然サビとコードをつくり、日曜日に歌詞とメロディをしあげ、月曜日に構成アレンジして、火曜日にデモ音源つくり、おくり、中一日、木曜日(昨日)リハーサルしました。 で、今日本番。 超特急でしたね。
リハは一発で決まりました。 流石の弾です。 コンビを組んだ曲数も只ならぬものがありますから、以心伝心です。 嬉しい。
私のリズムが危うかった曲やデュエット曲のハーモニーもしっかり補強して、無謀な組み合わせロックなエレキギターとアコースティックピアノの変化球プロジェクト、初舞台です。 もともと洒落で始めたのですが、真剣度が深まりました。 なぜなら・・・面白いっ。
リハーサルは西けいすけの特製モデルでしたが、ちょっとハードロック過ぎる感じ。 い~~いギターなんですけれど、バラードでクリアトーンとか。
帰りに調整お願いしようと、マエカワギタークラフトに寄って、ふと前川氏の作ったストラトを試奏し、本番はこちらでいこう、と急転回しました。 なんだか一安心して、おしゃべり。 釣りの話が面白い。
さて、帰宅してから、シェフと経営談義を時代劇に照らし合わせながら、小半刻。 素敵なタトゥーよね、遠山の金さんでした。