久しぶりに父の夢を見ました。 流石お盆ですね。 お帰りっ。
おとといはカヴァ、シェリー、赤ワイン2種(テンプラニーニョ、と、なんとプティヴェルド100%珍しい)、にポワールウィリアムスまで完飲したのに、昨日は全くすっきり、すがすがしい目覚めでした。 これだけ飲んだらなにか出ると覚悟していたのに(笑)。 楽しいお酒でしたね。
チャージ満タンですので、渋谷、京橋、恵比寿の店周り。 お盆で静かです。
話変って、昔から大好きなアルバムでFLORA PURIMの「EVERYDAY,EVERY NIGHT」というのがあります。 ジャコパストリアス、ハービーハンコック、ディヴィッドサンボーン等が、存分に個性を発揮したアレンジ、プレイをしています。
この中で最後の「WHY I'M ALONE」というのが、何度聞いても泣けて泣けて。 ジーンハンコック(ハービーの妹)が作ったもので、メロディーもさることながら、歌詞が・・・、あ~もう想うだけで涙出そうです。
シンプルで普通の言葉だけど、メロディーやアレンジに乗って、深い深い愛のせつなさを訴えるのです。
「百年の恋」もそんな曲に仕上がるといいなぁ。
おとといはカヴァ、シェリー、赤ワイン2種(テンプラニーニョ、と、なんとプティヴェルド100%珍しい)、にポワールウィリアムスまで完飲したのに、昨日は全くすっきり、すがすがしい目覚めでした。 これだけ飲んだらなにか出ると覚悟していたのに(笑)。 楽しいお酒でしたね。
チャージ満タンですので、渋谷、京橋、恵比寿の店周り。 お盆で静かです。
話変って、昔から大好きなアルバムでFLORA PURIMの「EVERYDAY,EVERY NIGHT」というのがあります。 ジャコパストリアス、ハービーハンコック、ディヴィッドサンボーン等が、存分に個性を発揮したアレンジ、プレイをしています。
この中で最後の「WHY I'M ALONE」というのが、何度聞いても泣けて泣けて。 ジーンハンコック(ハービーの妹)が作ったもので、メロディーもさることながら、歌詞が・・・、あ~もう想うだけで涙出そうです。
シンプルで普通の言葉だけど、メロディーやアレンジに乗って、深い深い愛のせつなさを訴えるのです。
「百年の恋」もそんな曲に仕上がるといいなぁ。