レストランでは私はセールスで、クリエイティヴではありませんが、音楽になるとセールスが下手です。 ライブのMCトークでも私でなくHANAMIが曲の解説をしたほうが説得力があります。 どうも自分の作ったものを売り込むというのがシャイなのか、料理人の作った料理を売り込むのはかなり力入るのですけれど。
世の中クリエイティヴとセールスが役割分担しているのは、なるほどと思います。
音楽の話になると、あれもこれも「作りたい」一方です。
今、やっていることのほかに新しくやりたいこと。
シカゴブルースコラボ、超エンタテイメントディナーショー、チェロ・バイオリンとのトリオ、オーケストラ共演、タップダンサーとのコラボ、昭和歌謡のJAZZアレンジ、ミュージカルバックバンドのコンダクター、シンクロナイズドスウィミングの楽曲つくり、世界中様々な楽器演奏者との共演・・・。
一番最後の項目はぴかちゃんと付き合っていると、なんだかいろいろ出来そうですね。
世の中クリエイティヴとセールスが役割分担しているのは、なるほどと思います。
音楽の話になると、あれもこれも「作りたい」一方です。
今、やっていることのほかに新しくやりたいこと。
シカゴブルースコラボ、超エンタテイメントディナーショー、チェロ・バイオリンとのトリオ、オーケストラ共演、タップダンサーとのコラボ、昭和歌謡のJAZZアレンジ、ミュージカルバックバンドのコンダクター、シンクロナイズドスウィミングの楽曲つくり、世界中様々な楽器演奏者との共演・・・。
一番最後の項目はぴかちゃんと付き合っていると、なんだかいろいろ出来そうですね。