
今回はホーミーをし、エレクトリックシタールなどを操る青山雅明さんとのコラボレーション。 ループを随所に使って、独自の世界に皆様を誘い込みます。 マニャンはね、自分もその中に入りたくなるような音楽なのです。
いつも対バンが面白いのですが、昨日のもすごかった。 騾馬三世さんというトリオで、えぐるようでした。
びわ法師みたい。 様々な技が出てきます。 言葉では説明できないですね。 ギターらしき楽器も相当改造していて、洗面器みたいのがついているし、ホールあるし、弦は(ベース弦かなぁ???)6弦だけど、4弦ベースの1,3弦がダブルになっている。
いや、やっぱり琵琶が近いかも。 まさに「芸」ですねぇ。
写真はおなじみミウラ一号の民族打楽器世界。