PC専門家と画面みながら、ほぼサシで二時間半。 疲れましたが、だいぶ改善されて、理解深まりました。 この方面詳しくないのですが、さらに店のスタッフは詳しくないので、A型の(なぜ、ここで血液型?)私が、何とかやっつけでいじっています。
閑話休題。 ギタリストやベーシストの作る曲(歌もの)は開放弦を生かしたものも多いですが、ヴォーカリストの音域によって、やむなく移調なぞすると、せっかくのフレーズが使えなくなったりしますね。
弾殿は、サニーちゃんの声にあわせて、その音域で作っています。 よってデモ(彼の作品の彼による演奏と歌唱)は・・・・・・、すごいです。 裏声で入っているのです。 こ~~の貴重な音源は関係者しか聴けませんね(笑)。 とにかく名コンビです。
「透明な月」は泣ける曲です。 ・・・よよよ・・・・。
閑話休題。 ギタリストやベーシストの作る曲(歌もの)は開放弦を生かしたものも多いですが、ヴォーカリストの音域によって、やむなく移調なぞすると、せっかくのフレーズが使えなくなったりしますね。
弾殿は、サニーちゃんの声にあわせて、その音域で作っています。 よってデモ(彼の作品の彼による演奏と歌唱)は・・・・・・、すごいです。 裏声で入っているのです。 こ~~の貴重な音源は関係者しか聴けませんね(笑)。 とにかく名コンビです。
「透明な月」は泣ける曲です。 ・・・よよよ・・・・。