うちの人の伯母は、その昔興行師で、芝居小屋を経営していました。 映画や芝居や浪曲を催していたのです。 で、主人も小さい頃よく連れられていったので、今でも浪曲が好きです。 フランス料理人だけど、シャンソンではないんですね~。

昨日はお昼下がりに国本武春さんのTV番組がありまして、2人で見入って(聞き入ってか)しまいました。 

語りに味があって、三味線ひとさおで即興で表現を深めていく・・・、というのは実に勉強になります。 ぶんぶんさんの伴奏をつとめるときは、このエスプリですね。 

そういえば、おとといのSOLの曲「恋をしましょう」のヴォーカルとピアノの掛け合いも、このエスプリ。

う~ん、やはり日本文化は素晴らしい。