さあさあ、三味線、お囃子ときて、今日は民謡のお話です。 昨日の宴会では、突然民謡が飛び出しました。 岐阜の郡上節で、最初はお1人歌っていらしたのが、三人5人と踊り手が増えまして、しまいには20人もの長い列で「なんと、みんな踊れる!!」と、こちらがびっくり。

もう、こういうのはたまりません、いいですねぇ。嬉しいです。 同じふるさとの人が寄ってきて一緒に歌って踊って。

その他ゲストにシンガーソングライターのNさんやら、カリンバ奏者やらで、賑やかな夜でした。 カリンバは初めて触ってしまいました。 Cキーでしたねぇ。 やはり音階が日本音階に似ています。