この3日間、青山はお祭りで、朝から太鼓と笛のお囃子が、こ気味よいです。 好きですねぇ。 昨日の津軽三味線もそうですが、この、リズムとスケール(音階)しかないっていうのは、実に解放的です。
ピアノは大概コード(和音)やベース(根音)が意識されるものですから、たまにシンセサイザーや鍵盤ハーモニカで単音ソロをとったりすると、束縛呪縛からの逃れて、せいせいします。
美空ひばりさんの「お祭りマンボ」(ややっ?マンボでしたっけ)も和音がなくて痛快です。
ピアノは大概コード(和音)やベース(根音)が意識されるものですから、たまにシンセサイザーや鍵盤ハーモニカで単音ソロをとったりすると、束縛呪縛からの逃れて、せいせいします。
美空ひばりさんの「お祭りマンボ」(ややっ?マンボでしたっけ)も和音がなくて痛快です。