デジタルを割り切ってしまってもいいのだけど、もう8年も付き合っていると、愛着がものすごくあるのです。 据え置き型デジタルピアノ。 タッチも音質も気に入って即決で購入したものです。 毎朝の早朝練習に付き合ってくれて、本当にいい奴です。 が、しかし、おとといついに真ん中のE(ミの音)がメカニカルな故障しました。 疲れちゃったのかなぁ。
でメーカーに修理のお願いの電話したら「そのモデルは古いのでメンテナンスできません」ということ。 そりゃ悲しいです。 お金じゃないのよ。 この子の病気を治して欲しいのよ。
車とか楽器とか、気に入ったものは大事に大事に修理しながら何年も付き合っていきたいですよね。
もちろん古女房も、時々修理が必要ですが、最近しょっちゅう壊れ気味ですが、でも捨てないで~、治せばまた一層かわいがって使うのに~。 あ、ピアノのことですよ。
でメーカーに修理のお願いの電話したら「そのモデルは古いのでメンテナンスできません」ということ。 そりゃ悲しいです。 お金じゃないのよ。 この子の病気を治して欲しいのよ。
車とか楽器とか、気に入ったものは大事に大事に修理しながら何年も付き合っていきたいですよね。
もちろん古女房も、時々修理が必要ですが、最近しょっちゅう壊れ気味ですが、でも捨てないで~、治せばまた一層かわいがって使うのに~。 あ、ピアノのことですよ。