演奏者はどれくらい歌詞を聞いているのでしょうか? ほとんど聞いてない方も多いでしょうね。 SOLではあさみさんの楽曲を、その場で譜面と歌詞カードをもらって、仕掛けなどの説明を聞いてから作りこんでいくのですが、2回ぐらい演奏してみないと、歌詞は聞こえてこないです。 聴こえてくるとまた演奏も変ってきます。 だからやっぱりアレンジがまとまるまでに少なくとも3回は必要だなぁ。 

オリジナルソングの場合は曲想とリズムと歌詞と全部ゼロからの理解ですので、リハーサルや予習なしではできないですね。もっとも歌詞が日本語じゃなければ、どの道聞こえてこない(ええ、英語力がねぇ~)のだから2回でOKかぁ。