ほんの短い期間だけれども、幸せの香り、豊かな気持ち。短いからこそ愛おしい芳香を放つのかもしれませんね。

先月ご一緒したR&Bシンガーの真紀さんが、すみだジャズ(散歩圏内!)に出演されていたので応援に。ご機嫌なサウンドと、和やかなステージ回し。エフェクターを使って魔法のように自声にハーモニーをかぶせたり、またソロになったりの忙しい切り返し、わぉ見事。リズム感素晴らしいっ。

作詞家、シンガーの松山兄さんは、ロッカーまつあみ氏(弟みたい)にも歌詞を提供なさっておられて、これがまた大変尖っていて面白いのです。そのライブに行って参りました。竹とんぼ、エクスキューゼモアの平松くん(息子みたい)もゲスト出演。松山ファミリーの昨日、お姉ちゃん役、笑。

イタリアワインの専門店、駒形のエノテカ・ラ・ロッチャさん、ついに暖簾をくぐりました。「こんな感じのワインをいただきたいのですが」をしっかり受け止めて下さる。ご近所でイタリア旅行。

銀座シックスで突然フラッシュバックのように、40年前のハロッズを思い出しました。買ったものもつぶさに。ずっと忘れていたのに、不思議。当時のロンドンの香りと音も。