こんにちは☺️🌿


週末は、少し足を伸ばして、新しくできた図書館に行きました💗💗




壁一面の本棚😳建築として美しくて圧巻🥰✨✨




絵本大好きな息子と娘、大喜びでした🥰


息子は宇宙の図鑑、娘にはそらまめくんシリーズやアンパンマンの本を読み聞かせ🌿


私は世界のかわいい家という写真集を見つけて読みました☺️💕

ヨーロッパのお家可愛い🥹✨

お花がいっぱいのお家、可愛いなぁ💕




絵本を楽しんだ後、アイスに吸い寄せられる2人🍦

娘の麦わら帽子👒が、お下がりでいただいたものなのですが、可愛いすぎる😍❤️❤️ありがとうございます🥰

娘服いろいろ買ってるのだけど、お花のお洋服が大のお気に入りで、こればかり着たがる娘☺️

洗濯しようとしたら泣く😂お洋服の拘りが出てきたのね🥹


ママもいただきます💗💗💗



帰りにショッピングモールに行ったら、夫が母の日の紫陽花を買ってくれました😍💗💗💗




八重咲の万華鏡という品種で、きれいでうっとり☺️💓💓💓

本当にありがとう〜〜😊💕




******



日曜日は、入院している祖母のお見舞いへ。


もう口から食べることはできないので、鼻のチューブから経管栄養なのですが、腕や足がすごく浮腫んでいて、辛そうで。

先月行ったときは少しお話しもできたのですが、この日はあまり祖母の言葉も聞き取れずでした。


咳をするときに、痰が絡んですごく苦しそうなのが気になって🥲

心配になって、母に連絡したのですが、

「お医者さんからの説明では、今は苦しくはないみたいだよ。全身の機能が段々衰えていくから、苦しいとかもあまり感じないみたい。とにかく眠いみたいで、眠っている時間が長くなっていくんだよ。痰の吸引は、時間を決めてしてもらってるから、大丈夫だよ。」

とのことでした。


祖母が、毎日を穏やかに過ごせますように。

6歳からずっと同居していた祖母。

お花が大好きで、庭のお花を育てたり、裁縫が得意で、可愛い女の子らしいお洋服をたくさん作って着せてくれました。

私が編み物や裁縫が好きになったのも、祖母が教えてくれたから🧶

日本舞踊も習っていて上手で、祖母が座敷で扇子を持って踊っている姿を見るのが好きでした☺️

洗濯物を畳みながら色んな話をしたり、

母が当直の日に夜ご飯を作ってくれたり、

第二の母のような存在の祖母。

とても穏やかな人で、怒っている姿とか見たことがなくて。

頑固な祖父には、「はいはい」で流してスルー。

今になって分かる、祖母のすごさ🙏


あまりお話はできないけど、まだ頭はしっかりしていて、私には、父のことを「お父さんは?」と聞きます。

母には、「〇〇(父の名前)は?」って聞く。

祖母は、私がこんな歳になっても、まだあの頃のままみたいに思っているのかもしないなぁと思うと、懐かしくて涙が出てきます。


母の日のフラワーアレンジメントも病院に持って行ったのですが、お花が傷んで、臭いが出たら祖母が辛いだろうな、と気になってしまい、病室には置かずに家に持って帰りました。

祖母にお花を見せて、「今日は母の日だね。いつもありがとう!」と伝えることができたから、良かったかな😌


寝たきりだけど、祖母は1日1日を過ごしているので、私も大切に毎日を過ごしていこうと思います。

祖母と一緒に生きてる今が、ありがたいです🌸

またお見舞いに行くからね🌿




******




息子に、「今日は母の日だから、ママにありがとうって言ってくれたら嬉しいな」と言うと、

「いいこと思いついた!ママ、こっち見ないで!」とコソコソ何かを作り始めました☺️


そして、工作で作ったプレゼントとお手紙をくれました〜🥰💗💗💗

花火とハートで飾り付けしてくれたそうです💗

可愛いすぎる😍❤️


ママ花買っていいね

これからもママいっしょに寝ようね


と書いてくれたそうです〜飛び出すハート飛び出すハート


息子が書いてくれるお手紙が可愛くて大好き💗💗💗


こちらこそ、いつも元気でいてくれてありがとううさぎのぬいぐるみ飛び出すハート


娘も「ありがとう」って言ってくれて、すごく可愛かったですラブ💗💗


母の日って、パワーチャージさせてもらえてありがたいですね☺️💓


これからも、家族みんなが健康に過ごせるように、ママ楽しく頑張るよ😍💗💗💗





キラキラで可愛かった八重咲の紫陽花、楽天にもありました🥰💕💕

好きすぎて、写真たくさん撮ってしまう🤤💗💗


では、お読みいただきありがとうございました🌿


昨日のリズム

21時就寝、6時起床