ジャカルタのスーパー | 池田美穂journal

ジャカルタのスーパー

{CDE0B16B-978D-49DE-A70F-E1B2CF0C9EA5:01}

車で40分くらいのところに、

日本人向けのスーパーがあります。

その名も、パパイヤ黄色い花

{2D7ADB38-134C-4742-AB36-FDE0ACA18176:01}

基本的な野菜は、手に入ります。

{C132191C-DBAF-4DBD-A208-80DB08201AA7:01}

きのこもたくさん!

{B53A15BA-7454-4917-BB7B-F10A6542E51C:01}

ただ、お魚とお肉が、

少し物足りないんですしょぼん

ひき肉はないし、

もちろん、合い挽きもないです。

鶏肉は、丸々一羽売ってたり。。。

{D870DDB8-EE47-4D7E-BF03-C012866914BF:01}

カレールーも売ってますが、

安いもので一箱500円。

ZEPPINは、なんと一箱900円でした。

そうなんです。

野菜も、魚、肉も、
日本の1.5倍~2倍の値段!!
{3DB85644-C285-4249-B6AA-E1ECFC1B98F2:01}

{DBEE00BC-15F3-46E1-82E8-313C23A776B9:01}

手のひらサイズの小さいマヨネーズで
500円!!

{10CD8AC1-58FC-429D-98C2-CFED0674DF56:01}

でも、日本食が食べたいー割り箸おにぎり

という旦那くんのリクエストに応えるべく、
いろいろ買い込みまして。。。


{DFA6381A-85F0-401D-9BCB-88782EE83E69:01}

ひじき、きんぴら、ゴーヤチャンブルー

などなど作りました音譜

{F3965476-6431-49B3-8645-4A8818E77CE3:01}

サンマは、フライパンで焼きました。

それにしても、IHですが、

なかなか熱くならないので、

お料理に時間がかかるのと、

野菜の味が微妙に違うにひひにひひ

日本のものより、全てが濃いです。

ゴーヤは、苦味がとても強く、

玉ねぎ、ニンニクなど、香りと甘みが濃いかな。


食材調達に、時間とお金がかかるので、

やりくり、頑張りますチョキ

Miho