憧れのカハラへ
昨日、念願希求の「カハラ」へ連れて行ってもらいました
カハラは、世界から注目を集めている大阪・北新地にあるレストランです。
世界各国のトップシェフ、
有名著名人らが訪れ、
半年で8000席しか用意できないのに、
40万件の予約が殺到します。
「世界一予約が取れないレストラン」とも言われています。
ウワサを聞いてはいましたが、
カハラワールドはすごかった・・・
プレミアムモルツの麦芽を炒ったもの
貝柱をコニャックで煮詰めたもの、
ライムの皮を反転させて、まぐろと粒マスタードのカルパッチョ(?)
口に運ぶにつれて、ライムの香りがどんどん押し寄せる・・・
鎖のようなものは、山芋を揚げたもので、つなぎめがない
(意味わかりますか?)
最中の皮とともにいただくのは、ニンニクの甘醤油煮。
実は、このプレートが2品め。
いままで、いただいたことのない食材、
見たことのない料理技法、
5感フル活用。。。
黒米おこわ。
いままで味わったこのないコラボ。
もうブラボーの一言です。
カハラの森義文オーナーシェフ。
とても気さくで、温かく、
食材から、技法から、丁寧に教えてくださいます。
この間にも、ほ~ント、感動&驚きの料理が続き・・・
クライマックスは、「カハラ名物」伊賀牛。
実は、薄いお肉が5枚重なっているんです。
森シェフの感性や技術をカウンターごしで楽しめます。
実は、森オーナーシェフ。
ミシュランが主催する来週12日(火)のパーティに招待されているとのこと。
つまり、☆決定。
何個の☆がつくかは、
当日明かされるとのこと。
本の発売が16日。
ご本人たちにも、その4日前に発表だなんて、
ミシュランもサプライズすぎ
京都嵐山○兆
本○月もパーティーに招待されているそうです
そんな、森シェフからのサプライズ
デザートタイムに、
ガラリと雰囲気の違う音楽が流れるなあ~と思ったら・・・
ハッピーバースデーの音楽
歳の数のバラの花束。
森シェフ、スタッフの皆様。
ミシュランで、何個☆を取ろうと、
私の心には無数の☆が輝いてます
(本数は、数えないでねっ)