勉強部屋 | ✨ライフイズビューティフル✨

✨ライフイズビューティフル✨

2014年12月 子宮頸癌 神経内分泌大細胞癌 ステージⅢb発覚
2015年2月 手術。広汎郭清術で子宮、卵巣、リンパ節摘出
2015年8月 抗ガン剤6クール終了
2016年7月 経過良好。回顧録 ブログ再開。
2016年12月 ADHDの治療開始。
40代前半独身、1人ぐらしの闘病回顧録です。

こんにちは照れ

こちらは気づいたら、バラも綺麗に咲いていて、
日中はかなりあたたかな感じです音符

{7F23003F-8A50-4693-A574-3A52631E5AFE}

{EDFB44C7-5311-4549-AE44-F47E9DD70773}

全然 実家帰れてないな。
バラを見ると、実家を思い出します。

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

昨日から、1年間、大学の近くに勉強部屋を貸して頂き始めましたイエローハートイエローハーツ

女医さんが、1年間、海外でお仕事している間の
お留守番、お掃除係を兼ねて、
破格でお部屋を貸して頂きましたお願いハートハートハート

神降臨、ですキョロキョロ!!

往復4.5時間以上の通勤。
なんかあったら、こっちには神経内分泌の治療実績のある病院もなく、資金的にも、今の働き方や仕事の内容的にも、完全に引っ越してくるには
時期尚早、かな、と、。ずっと悩み中でした。

かなり周りの協力も得ながら、部屋も探していたのですが、
大学の街(地方)なので、同じく、セカンドハウスを求める人が多く、なかなか希望に見合う部屋がありませんでした。(民泊も楽しかったが、民泊主が海外へ。)

それにしても、
まわりでも、収入が低くても、代々
先生方がこうして部屋を提供して下さったりしながら、研究を繋いでいく文化を垣間見ました。

今まで知らない世界すぎたのですが
また、色々、あらたに、がんばりすぎず
頑張りたいと思います照れイエローハーツ

{FC38B22E-B086-4F7D-9CDA-EDC9092EF09C}

とりあえず、18歳で入学した時と、、同じ
スーパー、、の、100キンで、食器やらなんやら
調達。最近の100キンは本当に凄いですね!

そして、あとは、鍋も布団もAmazon  prime。

ニャンコ部屋(複数飼いの)おうち、なので、すごく綺麗ですが
ADHDの嗅覚、なので、、

昨晩から今日一日、大掃除大会を開催中ですニコニコ

今日も一日ありがとうございます花束