おはようございます。


昨日は、ガチャピンと爺は、下関の唐戸市場に行って、温泉に入って きたようです。


朝、ちゃんと顔を洗って、着替えて。


おとんとは、お互いに顔は合わせず挨拶だけ

爺「おはよう」おとん「おはようございます」


あれから思ったのですが(コメントにも頂きましたが)爺が一晩で人が変わったのは。


初めておとんが怒ったから?


おとんは今まで、私の両親を大切に思ってくれていました。もちろん一度も大声をあげたことがない。


母のお通夜の時は、一晩中起きていて、爺の相手をずっとしてくれていました。


爺「あんな良い人間はいない」


それが、テーブルを叩き!罵声を浴びさせたのですから、びっくりしたでしょう。


あの、検察側の罪人のにのちゃんが取り調べをしていた場面のように、激しかった!。


今まで母親が言っても、私たち娘や孫が言っても女だから甘くみてたのかな。兄は怒るほど一緒にいなかったし。


真相はわからないけど、一週間ルールを守って、清潔な生活、携帯で連絡が取れて心配事も減りました。


これから先、当たり前になってくれると良いのですが


昨日は、私とおとんはコロナ前に行ってた温泉に5年ぶり?に行ってきました。


家を出て、あっちらこっちら行くので、着いたの16時過ぎ、帰宅は22時でした(:3_ヽ)_💧


…で、2時に目が覚め眠れなかったので、私にお仕事はやっぱり無理かな?。


でも、働きたいんですよね。


おとんが去年定年を迎え、お給料が一気に減って、マンションのローンが四苦八苦💧。


ずっと仕事をしてきたので、専業主婦が出来ない


家以外の社会と繋がっていたい   


あと、最近3kgも激太りした


爺の体重が5kg減った間に、私は3kg太りました

ガチャピンも4kg太ったとか?


身だしなみ、気合いを入れ直さなきゃ!


去年、障がい者グループホームで働いてた半年が一番体調(HbA1cも6.2)が良かった。


こんな安易な気持ちだから、両立できないんでしょうね。


今日のおとんの魚🐟弁当🍱。



おとんも太ったらしい。


我が家、大丈夫か?