やしの木2024年8月に、私、夫、小学3年生の長男、イヤイヤ期2歳半の次男と行ったグアム子連れ旅やしの木

・コロナ禍後のグアムの様子

・円安物価高の買い物事情

・子連れに嬉しいアクティビティー

・子連れにピッタリな食事

などなど紹介中トロピカルカクテル


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



ホテルをチェックアウトし、歩いてグアム最後の食事をしに向かいますダッシュ



ハイアット方面に歩いていったら途中フォトスポットが!





てくてく歩くこと約10分、着いたのはココ!





「クラックドエッグ」


グアムに来てまだ一度もパンケーキ(ホテルの朝食を除く)を食べてない!


グアムでの最後の食事はパンケーキですホットケーキ


色んな方のブログやYouTubeに登場するこのお店、数年前に両親も行ってました!



店内は賑わっていたけど待つことなく座れました。



↑途中ほとんど人がいなくなった!

天井オシャレキラキラ



メニューの写真を撮るのもレシートをもらうのも忘れてしまったんだけど、食べたものはこちら↓






・長男がフレンチトーストを食べたがったので、キッズメニューのフレンチトースト(左上)


・みんなで食べる用にパンケーキメドレー(右上)

   これは好きなフレーバーのパンケーキを3枚選べます!

うちはタロイモ、バナナ、もう一つをど忘れタラー


・私はアサイーボウル(下)


・夫はチャモロベネディクト


席についてから食事が出来るまで次男がめちゃめちゃ機嫌が悪くバタバタでどうなることやらと思ったんだけど…


次男がアサイーボウルめっちゃ食べたびっくりびっくりびっくり


特にフローズンストロベリーが美味しかったようで一気にご機嫌に!


これも頼んだ量がめっちゃ上手で(←自画自賛)、残さず食べられました爆笑


食事以外に夫と私の飲み物を頼んで、10%のサービスフィーが入って

合計$58

でした!



レシートに10%サービスフィーとなっているのに、チップが含まれてないよ!みたいな文言があり、とりあえず$2追加して$60にしておいたキョロキョロ


これはどうするのが正解だったんだろう??


グアム最後の食事もとっても美味しかったラブ




また来た道をゆっくり歩いてホテルに戻ります!