今回の旅行は、旦那が月曜日に有給休暇を取ってくれたので、土曜日〜月曜日の2泊3日で旅行に行きました。
当日は、朝6時過ぎに家を出発!!
途中高坂SAにて休憩&朝ごはん。
高速を降りてからが結構長いし山道。
山道酔いそうだなーと思いながら外を見ると…紅葉がすごく綺麗!!
今まで紅葉に感動したことはなかったのに、あまりにも綺麗で感動
年取ったのかな…
10時過ぎにやっと軽井沢おもちゃ王国に到着。
今回ここに来た一番の目的は、しまじろうプレイパークです。
2歳9ヶ月の息子はこどもちゃれんじとこどもちゃれんじイングリッシュをやっていて、しまじろうが大好きなので連れて行きたかったんです!
夏にはしまじろうコンサートとしまじろう英語コンサートも行きましたが、しまじろうを観るだけで触れ合うことはできないので、しまじろうと一緒に写真を撮ったり握手ができるプレイパークは貴重!
おもちゃ王国には入園券とフリーパスの2種類があります。
子どもは2歳からチケットが必要です。
今回は別料金のしまじろうプレイパークをメインに考えていたので、フリーパスは買わずに入園券を購入。
大人1,200円、子ども900円ですが、軽井沢おもちゃ王国のHPにあるクーポンを見せると100円引きになるので、3人分で300円安く購入できました!
しまじろうグリーティングが10:30に始まるのですが、入園した時間は10:15。
急げー!!
写真も撮らず走っておもちゃのお城へ。
入口の券売機でしまじろうプレイパークの入園券を買います。
大人も子どもも400円でした。
中に入り、まずビーピーとしまじろうの車が。
誰もいなかったので早速写真。
しまじろうのグリーティングはどこでやるんだろう?とキョロキョロしてると、すぐそばで
「あと5分でしまじろうグリーティングが始まるので、こちらにお並びください」とのアナウンスが。
一番に並んでしまじろうを待ちます。
何十分も待つほど人気かと思いきや、並んでる人20組もいたかな?くらいでした
そしてしまじろうが登場!!
こんな近くでしまじろうに会えるのが初めてで私感激。
息子はちょっと緊張した面持ち。
登場してすぐにグリーティングが始まりました。
一番目に並んでいたのですぐ息子の番。
まずしまじろうにぎゅーっとして
連れてきたはなちゃんを見せてあげて
写真撮影。
このあと係のお姉さんが私たちも入れて写真を撮ってくれました!
とりあえずこの旅の一番の目的達成!!!
あとは、プレイパーク内を周ります。
息子が一番気に入ったのは、お店やさんごっこのスペース。
カートに好きなものを入れてお買い物。
スペースの中心にはレジがあり、ここでお会計。
これが楽しかったようで、片付けてはお買い物の繰り返し。
パン屋さんのトングがとっても気に入ったらしく、上手にトングでパンを掴んでました!
あとお気に入りだったのがアイスクリーム屋さん。
このアイスクリーム屋さんは2つだけでしたが、パーク内が混んでいなかったので、特に並ぶこともなく遊べました!
どれにしますかー?
はいどうぞー!
と上手にお店やさんになりきっていました。
他にはボールプールもありました。
ここも結構気に入って長い時間遊んでました。
しまじろうのグリーティングが10:30から始まり、11時頃、しまじろうが帰ってしまうというアナウンスが。
息子に言うとダッシュでしまじろうの元へ行き、たくさん手を振ってました。
他にしまじろうを見送る子はいなくて、息子1人でお見送り。笑
結局しまじろうプレイパークは2時間ほどいました。
ちなみに、他の会場では、トイレの退出すらできないところもあったようですが、軽井沢おもちゃ王国では、トイレの退出はOKで再入場できました。














