お昼ご飯を食べ終わったので、食休みとプーさんのハニーハントのFPの時間までの時間潰しを兼ねて、ワールドバザールでお土産を買います。


トイステーションで息子はトミカを買ってもらいました。

カーズのトミカはディズニーリゾートでなくても売ってるし何十個も持ってるのに、カーズから離れない。。


35周年のトミカを見せても興味を示してくれないので、なぜか私が母親に買ってもらいました笑


息子はやっとカーズから離れ、ガイドブックを見て欲しいと言っていたミッキーのトミカを買ってもらいました。



次はペイストリーパレスで35周年限定チョコクランチを買いました。


まず2種類ある中から缶を選ぶ
6種類から18個のチョコクランチを選んで缶に入れる
3種類ある中からフタを選ぶ
フタを閉めレジに持って行くとキャストの方が3種類からリボンを選ばせてくれる
お会計(¥1,500円)

という流れです。


12時過ぎに行って、お客さんはほとんどいませんでした。



次はワールドバザール・コンフェクショナリーでお菓子を買います。


旦那にはさっきのペイストリーパレスでチョコクランチを買ったし、特に他の人にお土産を買う予定はなかったので、息子も一緒に食べられそうなバウムクーヘンを購入。




左がバウムクーヘンで、右はペイストリーパレスで買ったチョコクランチです。

バウムクーヘンはこんな感じで中までミッキーでとてもかわいかったです!





ワールドバザールは35周年でこんな感じになっています。






12:30頃プーさんのハニーハントへ。
FPで乗りました。

息子がおじいちゃんと乗りたいと言うので、前列に父親と息子、後列に私と母親が乗りました。

息子の表情はほとんど見れませんでしたが、これもニコニコしてた訳ではなさそう。
一生懸命見てたよと父親は言ってました。


そして次が息子が一番行きたがっていたミートミッキー です!!!

行く前からずっと「ミッキーさんの家に行ってミッキーさんにだーい好き!って言うの!」と言ってとっても楽しみにしてました。


ミートミッキーは朝一がいい!という情報をよく見ますが、ディズニーホテルに泊まっていて15分前に入園できるのであれば朝一がいいと思いますが、そうではなく普通の入園の場合は、朝一はやめた方がいいかなと個人的には思います。


そういう情報が多いからか、朝一に行く人がすごく多いので、私の行った日でも朝は90分待ちとかでした。


今回私は12:50から並び始めて70分待ちでした。

長い待ち時間になるのと、そろそろ息子も疲れて眠くなる時間かなと思いバギーに乗せて並ぶと、並び始めて10分もしないうちにお昼寝!

作戦成功。

息子はそのままずーっと寝て、そろそろ起こそうかと思っていたニワトリ小屋らへんで自ら起きました!

ミッキーのいる部屋に入ってミッキーを見た瞬間今すぐにでもミッキーのそばに行きたそうにしてました。

そしていよいよ私たちの番!

ミッキーが迎えに来てくれて息子の手を引いて真ん中まで行ってくれました。






息子はなぜかそれで満足したのか?ミッキーから離れ私たちの方へ。

みんなで写真を撮ったあと、「大好きって言ったら??」と言うと、小さな声で「だーいすき」って言ってミッキーに抱きついてました!!


最後にミッキーが息子だけでなく、私たちとも一人一人ハグしてくれたのですが、それを見ている息子の顔がすごく嬉しそうですごく優しい顔で、それがすごく印象的でした。

あとで話をしてみると、「ママもおじいちゃんもおばあちゃんもみんなミッキーにだーいすきしてたね!」と言ってましたニコニコ


70分待ちのところ実際並んだのは60分でした。

とにかく一番長時間並ぶであろうもの&息子が一番楽しみにしていたものが無事終わったし、息子のすごく喜んだ顔が見れたので大満足で、もうこれで終わりでも悔いのないくらいな気分でした笑


息子はずっとバギーだったしお昼寝もしたので元気ですが、大人3人は1時間も並んでいたので疲労困憊。

メインどころも終わったし、休憩することに。