水への愛を語るよ❤️

長いから、興味ない人はスルーしてね。

ひとり言だから爆  笑

 

いつからか水が好きになった。

泳ぐっていう意味で。

あ、でも海や川じゃなくてまだプール。

もともと陸上競技をやってたから、基本、水中は苦手意識が高いのかも。

だからまだプールという人工の場で練習中デレデレ

海や川は、今のところ眺めて満足のレベル。

まぁそのうちに自然の環境に挑戦できる時がくるんだろうな。

 

水を好きになったのは、人間の身体の80%が水分だからかもしれない。

そしてあの潜ったときの“水の音”が好き。

お腹の中にいた時の記憶なのかな?

なんか落ち着くよね。

 

統合(MihoDesigns)

 

 

泳ぎはイマイチ苦手でも、必ず誰か上手い人がいるから

それをじいっと見てダウンロードするんだ。

で、その人になりきって泳ぐ。

そうするとさっきよりマシになる。

で、またじいっと見て…

の繰り返し。

怪しいかも。

でも誰もそんなこと気にしちゃいない。

その瞬間、私の矢印は完全に自分だ。

ターゲットは自分だ。

そして“今”に集中するんだ。

それも好き。

で上達。

それの繰り返し。

 

水は自分との対話。

力むとうまくいかないし

適度なリラックスが必要。

 

日頃リラックスできない人にはいいセラピーになるかもしれないね。

私もどちらかと言うとリラックスできないタチだったんだ。

でもだんだんできるようになってきた気がする。

これは瞑想と水泳のお陰かもしれない。

両方に共通するのは、

「深い呼吸」と、

「“今”と“自分”への集中」だ。

 

最近は何も水中じゃなくてもこれは実践できるね。

だって、みんな自分の携帯に夢中で、誰も人のことなんて気にしてない。

思う存分自分に集中できるじゃないか。

乗り物の中でも街中でも、どこでもだ。

 

自分の都合いいように

自分の世界を創造できる。

一見ダメに見えても、

見方を変えるだけで都合よくなるかもしれない。

嘆くだけで終了してないか。

それじゃあ可能性は広がらない。

それにつまらないじゃん、それじゃあ。

 

望んでいいんだ。

願望のロケットを発射したら満足。

それで忘れちゃっても

そのうちに自然に答えは降ってくるよ⭐️

だって宇宙は聞いててくれるから。

 

あ、水への愛を語る回だったんだ。

そう、水は自分とふたりっきりの時間だから好き。

自己対話の時間。

身体を水に委ねられるのもいいね。

なんか原点に還るみたいでさ。

水の神様ありがとう。

大好きです❤️