大きな生のらっきょうを見かけ、美味しそうだったので買ってみましたおすましスワン

ハナマサで1キロ880円でした。
芽が出ないよう10分塩漬けし、皮も剥いてありました。
エシャロットが好きなので、同じような味のらっきょうを見ていたら、食べたくなりました。

甘酢漬けや塩漬けといった料理が一般的ですが、
炒めてもいただけそうなので、豚肉と一緒に炒めることに。

作り方

1.まず、ブロックの豚肉のバラ肉を切ります。
ふるさと納税で購入した肉が1キロあり、解凍していたので切り分けました。
また冷凍して使います。
しばらくあります流れ星

2.らっきょうは大きかったので、縦半分に。
3.塩を振ったバラ肉を焼き色がつくぐらいに焼きます。
4.らっきょうを追加し、火が通るまで炒めます。
5.火が通ったら、醤油を回し入れます。
6.全体に味がつくように、フライパンを動かしながら炒めたら出来上がりですピンク薔薇
今日は、ご飯がなかったので、たっぷりのブラウンマッシュルームとプチトマトをオリーブオイルで炒め、塩、ニンニクで味付けしたものをパスタで合えたプチトマトとマッシュルームのパスタと一緒にいただきました猫
メインに肉を使ったので、野菜だけにしましたパー

マッシュルームからキノコの味が出て、美味しくいただけましたハート

パスタは小麦粉だけど、今日だけ特別。
ずっと我慢ではなく、たまに解禁になります。
肉は、毎年ふるさと納税で購入しているお気に入りの【宮崎県都農町の豚肉のブロックセット】です。

ヒレ、ロース、モモ、バラ肉です。
3.7キロあります。
とんかつにしたリ、ソテーにしたり充分楽しめるます風船

先日はバラ肉をサムギョプサルにしていただきました。
肉の質も良く、贅沢なサムギョプサルになりました。
下差し
ふるさと納税は住民税から購入した金額が引かれ、2000円だけ自己負担になります。
ほんと、助かります星



らっきょうをまとめました
ダウンダウン
ふるさと納税のらっきょうや沖縄のものをピックアップしました。
ダウンダウン
漬け物をつけたり出来る保存容器をピックアップしました。
ダウンダウン