【和瑚】病院での出来事を書いてみました。 | 札幌☆日本で希少な占い師一家~氣付きの道しるべ~Santosha(サントーシャ)~満ち溢れた人生になるブログ

札幌☆日本で希少な占い師一家~氣付きの道しるべ~Santosha(サントーシャ)~満ち溢れた人生になるブログ

Santosha(サントーシャ)は『知足』『満足』という意味。
私達は自身の力で満足を得て、足りる事を知り、幸せになるためにどうすることなのか。気づくことが出来る事を世界中の人達に伝えていく活動等の不定期更新のブログです。そして私たちは家族で占い師をしています。

いつも日記を読んでくれて有難うございます。



Santosha(サントーシャ)の最強アイドルドキドキ



手相&人相学の和瑚(わこ)さんのブログの時間となりました!!



さて、和瑚さんは今回はどんな話を書くのでしょうか!?




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



皆様。ご機嫌いかがでしょうか?


手相&人相学の和瑚(わこ)と申します。





今日は和瑚がいつも日常で起きている事を少し書きたいと思います。


手相のお話はお預けです。すいません。




私はアレルギーを持っています。


病院へ薬を頂く為に、定期的に通院しています。



担当のお医者様は、すごく怖い先生です。


どう怖いかと申し上げますと、日頃の食生活や血圧等


通院する度にチェックをします。


チェックすると必ずアドバイスをもらうのですが、


このアドバイスが怖いのです。



脅かした言い方?と言えばいいのでしょうか。



私の体を心配して言ってくださっているのですから、有難い事なのです。


でも、怖いのです。



先生の言葉はだんだんエスカレートしていきます。


そして、私にこういうのです。



先生『和瑚さん!私の言っている事わかってますか!!!!(怒鳴)』



和瑚『はい。わかりますよ。』



というと



先生『アナタにはご家族いないの?旦那さんは?娘さんとか息子とかいないの?』


和瑚『いますよ。主人と娘がいますわ。』


先生『次の通院には必ず同伴してください。いいですね!!!!!!』


和瑚『え・・・・・・。あ・・・・・はい。わかりました。』



私は先生のアドバイスを上の空で聞いていると思われたようです。


厳しい先生という評判は聞いていて、思わず涙してしまう患者さんもいらっしゃることも


有名でしたから覚悟していたのですが・・・・・。


それよりも。


それよりも。


先生のお顔が気になって・・・・・。





あの先生、お金沢山溜めているのに、

お金の使い方が上手ではない人だわぁ。


と。



お顔にしっかり出ているのです。


一度見てしまうと、もう 私の気持ちがおさまりません。



言いたいけど、言えない。


言いたいけど、言えない。



お顔が気になりだしたら、今度は手相を見たくなる衝動にかわれます。



見たいけど、掌を見せてくれない。


手にはペンを持っているけど、見えない。


先生は怒っている。


先生の掌はカルテで見えない。


うーーー。見たい。


ちょっとだけでいいから、見たい。



嗚呼。手を見たい




掌さえみれば 私が納得できる。



そんなことを考えているからきっと 私は先生に怒られるのですね。反省です。



まさに



アレルギーなどそんなの関係ない!占い師



VS 



ジジババを泣かす患者いびりのカリスマ中年 医者 




白昼のバトル!!




私は 睨みで勝負。




先生は 毒舌で勝負。






勝者・・・・・・・




和瑚(わこ)❤





そのあと主人を一緒に通院しましてしっかり先生に怒られて帰ってきました。


主人と一緒に怒られても私は凹みません。


私は先生の事が大好きです。




でも 


やっぱり 


先生の手相が観たい・・・・・・・。




これが 職業病 というものかもしれませんね。


いつかは 先生の掌を見せてほしいから 掌サイズの小さなチョコレートチョコレートをでも差し上げて


こっそりと見せて貰おうかと思います。




御清聴ありがとうございました。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



今回のお話はいかがでしたでしょうかはてなマーク


文章のカラー文字等は和瑚さん監修の元、加工させて頂きました。


和瑚さんは病院嫌いで若い時は先生とよく口げんかをしていたみたいですよ。


今は得意の人相学で気を紛らわしているみたいです。




皆様も得意の事で気を紛らわしてみては如何でしょうか(笑)