不幸を避けて幸せを掴む❣️
【不幸になる事は簡単】
失敗の法則には決まりがあり
人は自分を守るために改善するために、ネガティブな感情や不幸を感じやすいように元々出来ています。
いいことが起こっても目をそらして
救いがあっても目をそらして
幸せを見失って不幸になってることが多いのです。
自ら1人で勝手に不幸になってしまう
不幸度チェック💔
1.非現実的な期待を持ちすぎてる。
2.根拠もないのに自分を特別な人間と思ってる。
3.自分の幸せを他人と比べて自分の幸せを測定している。
自分がどんなあり方でありたいのかを思うかではなく、比較するタイプ。
4.去年福袋など買っていまも大切にしているのか?
今持ってる所有物のに満足せずに、もっと大きなものが欲しいと常に今手に入れたものに満足しない。
5.悪いことが起きてないだけで良いことが起きてると思い込んでいる。
「〜ではなくて良かった」など悪いことは起きてない状況に対して、悪いことが起きなかっただけのことに対していいことしか起きなかったと勘違いをしている。
「年末年始にはいつも残業してたけど、残業がなくて良かった」など。
6.不幸な状況に、特別な意味を見出しているか「〜を耐えしのげば、今は辛くてもきっと来世ではいい人生になる」など
自分が根拠を持って努力してることを信じること。
7.他人が自分を幸せにしてくれると思っている。
相手が自分を幸せにしてくれると思い込んで過剰に無駄な期待をする。
人に感謝できなくなる。
8.幸せなどの挑戦より、失敗を恐れて挑戦できなかった事が多く行動できずに時間だけが過ぎ後悔の多い人。
9.不安や不幸を慰め合う相手がいる。
10.幸せを追い求めるのはワガママな行為だと思っている。楽を求めて、生きることを求めて私だけ幸せになったら良くないと思う人。私なんて幸せになれる権利がないと思っている。
11.不幸や嫌なことがあったら、必ず幸福や楽しいことが起こると思っている。
12.仕事で幸せになれないと思っている。
お金があれば、いい会社があれば、彼女がいれば幸せになれると思っている。
Yesが多いほど不幸になります。
不幸を避けると幸せになれます💓
知恵や知識がないということが、一番不幸の元。
失敗や不幸を避け、幸せの法則を手に入れる方法はこちら