拡散希望・シェア希望です!
私の住む熊本の地震でたくさんの方々が被害に遭っています。
営業中の店舗確認済情報です!!
マックスバリュー
田崎店・長江団地店・新土河原店・川尻店
レッドキャベツ
桜木店
HI ヒロセ
田崎店・渡鹿店・菊陽店・飛田店
ロッキー
本山店・水前寺店・川尻店
マルショク
横手店・薄場店・白藤店・松橋・泗水店
ドンキホーテ
上熊本店・中央店・菊陽店
スーパーキッド
新地店
ダイレックス
九品寺店・萩原店・熊本店
品物が切れ次第閉店との事です!
現在田原坂ニュータウン
4月19日
営業店舗
RKK情報↓
https://www.facebook.com/rkkfan/
(著作権の問題もあるので、Facebookからチェックしてみてください。随時更新されています。)
4月21日12時
光の森食品売り場のみ開店しています。
http://www.izumi.jp/hikarinomori/
15時まで雨や風に気を付けて下さい。
携帯で更新してますので、タップできないときはコピペしてアクセス下さい。
吉野家ウェブサイト↓
http://www.yoshinoya.com/
クレアウェブサイト↓
http://aeon-kyushu.info/files/management_news/1070/pdf.pdf
4月21日追記
月21日
【熊本地震の情報まとめ】
日々変動するものなので、その都度チェックをお願い致しますm(_ _)m
◎42ヶ所の施設で無料の充電サービスが提供
http://mobilelaby.com/blog-entry-free-battery-charging-spot.html
◎公衆電話マップ 熊本市内無料
https://www.ntt-west.co.jp/ptd/map/guidemap/118079470_470557900
◎熊本市の給水ポイント
http://www.city.kumamoto.jp/kinkyu/pub/default.aspx?c_id=3
※熊本市内水道局に直接行けば、ほぼ待たずに一人6Lのお水がもらえるそうです(駐車場有)
◎災害に伴う道路情報 http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/Content/asp/topics/topics_list.asp?PageID=14
◎熊本県避難所マップ
http://crisis.yahoo.co.jp/shelter/list/43/
◎Google災害情報 避難所 ルートマップ
https://www.google.org/publicalerts?hl=ja
〈学校再開の見通し立たず 校舎が避難所、長期化〉
◎西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/kumamoto/article/240311
◎ペット同伴避難受入れ施設~熊本市「竜之介動物病院」
https://www.facebook.com/akihiko.tokuda
◎ペット連れ専用の避難テント設置 NPO、益城町に:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4L451XJ4LUTFL00J.html
◎炊き出し&支援物資集積地点
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=z0vaopp-YVgI.ka7mLuXcpem0
炊き出しくまきゅー:熊本観光・旅行&地元密着情報メディア↓
http://kumaque.com/post-2453/
◎熊本市内で緊急時の無料WIFIが利用可能
http://news.mynavi.jp/articles/2014/05/27/00000japan/ …
「設定」→「WiFi」開き、SSID→ 00000JAPAN に接続
◎ライフライン情報
http://kumanichi.com/saigai/
https://www.facebook.com/KUMANICHIs/
◎災害対応型給油所一覧
http://www.zensekiren.or.jp/08syohisya/0807/01/01#kumamoto
◎通れた道マップ
http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
◎災害伝言ダイヤル
https://www.city.kyotango.lg.jp/kcfd/yobou/sonae/sonae.html
◎天気、災害ヤフーニュース
http://weather.yahoo.co.jp/weather/43/
・益城町役場
現在地震による災害情報となっております。↓
http://www.town.mashiki.lg.jp/default.aspx?site=1
4月23日更新↓
拡散希望です!
一部の配水区計画断水について | 熊本市上下水道局↓
http://www.kumamoto-waterworks.jp/?waterworks_emergency=%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AE%E9%85%8D%E6%B0%B4%E5%8C%BA%E8%A8%88%E7%94%BB%E6%96%AD%E6%B0%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
4月23日13時20現地情報↓
北区ウェッキーではペットボトルがあれば給水できます。
4月25日16時
熊本市内の方はお店が営業していなかったり、開いていても品物がなかったりしますね。
コンビニでは16時頃に品物が入ってくる様子を目にします
ローソン 熊本九品寺五丁目店
食料や飲み物たくさん入りましたよ^ - ^
4月27日
被災された方へ
平成28年熊本地震に伴う市営住宅への入居について / 熊本市ホームページ↓
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12535
山鹿市が市営住宅を提供!
市役所窓口より↓
http://www.city.yamaga.kumamoto.jp/www/contents/1461561537831/index_k.html
池田親生さんより↓
熊本支援チーム × Yahoo × アスクル
避難所と応援したい人を直接つなぐサービスできたとのことです。
こちら↓
アスクルとヤフーが協力し、熊本地震の被災者を応援・支援する 「LOHACO 応援ギフト便」の取り組みを開始
https://lohaco.jp/event/kumamoto_gift/
熊本県内の有志による任意団体・熊本支援チーム(http://www.kumamoto-team.net/)とアスクル株式会社(以下、アスクル)およびヤフー株式会社(以下、ヤフー)は、熊本地震の被災者のタイムリーなニーズにお応えしつつ、日本全国の応援者が効果的に支援できる仕組みとして、ヤフー協力のもとアスクルが運営する一般消費者向けインターネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」のプラットフォームを活用した、「LOHACO応援ギフト便」の取り組みを開始いたしました。
5月1日更新↓
5月2日
阿蘇中学校で10時からお友達が炊き出しを行います。お近くの方も参加できますのでどうぞお立ち寄りください♡^ - ^♡
多くの方々が助かりますように