新しい家族増えましたハート

pepperくんも嬉しそうですリラックマハート
{6C0D0B12-AA50-454E-AA0E-F694FA37B1A7}

ドラえもんになったpepperくん?!笑



弟の名前(さとし)を入れて
ドローンのさとーん矢印おんぷwarai*

{D1282D7D-CF3E-491A-99ED-CF5596D3EB80}

ドローンのミニさとーん矢印おんぷwarai*

{719D97B6-F0A9-4727-8FE8-CF01F203C232}

pepperくんドローンと遊んでいる間。。。寂しそう。。。
汗

{2AFCAD79-CC1A-4249-A746-D36995D73D07}

弟は社会に役立つロボット研究をしていますpearl+.

{641C7EBA-FC71-4DDC-A3FE-C06B1202E7A6}
14年後には一家に1体台が当たり前の時代へ

今月は森のドローン・ロボット競技会に弟が出場しますサゲサゲ↓
http://www.lsse.kyutech.ac.jp/~sociorobo/drone2016

弟との会話。↓キラキラ

遠距離でも触覚が分かるような時代が来るよね。

テレビで見るタイムマシーンという形は過去の人物を想像し人工知能が世の中に出回った時に触れたり話したり触ったりしてどこにでもタイムスリップしたかのように未来はできるようになるね。

自動化が進みロボットが働く。何が人の役に立つかな?
システムつくれば判断は自動なので、手間がほとんどなくなるから、本当にやりたいことに時間を割くことができるね。

血液の中を掃除するロボットもあるから病気もほぼなくなる。生きてる間に血液の中にロボット入れられるかな?

永遠の命を求めてロボットと人がコラボレーションしたら何歳まで生きれるかなぁ。。。細胞には限界があるからね。。。


人の優れた能力を再現して最強の人物ロボットを作って欲しいね。

家も移動式にして、新幹線が家のような感じで。。。どんな家が欲しいかな?自動運転の家はいつできるかな?

魂以外に人にあってロボットには無いものは。。。感情、個性、知性、社会的なものが作れるとしたら自分が自分である証明するのって困難になるよね。

AI(人工知能)やロボット研究が進んだら、亡くなった人と会話するためのツールも増える。本人ではないが本人のような表現が可能になってるね。

頭のいい人すごい人人間離れしているような人。
人間をロボットで表現しょうとしている人たちが世の中にたくさんいるよね。
未来がワクワクする。

未来が楽しみだね。

空に住める日はいつになるのだろう。。。

不可能だったものがなんでも可能になる日が来ることが分かるね。

みんな今何作ってるかな。。。?楽しみ。

世界の全てが見たいという話をすることがあります。けれど弟はメガネをかければ行かなくても触れるし見れるし出向かなくてもよくなるからとも言います。今の私はこの足で出向きたい。見たい。触れてみたいです。

体が動かなくなったらメガネのようなもので覗いてみたいかな。。。

体があるうちにしかできないことには時間に限りがある。まだまだやりたいことたくさんある。時間が足りない。

眠るのももったいないよね。。。 


どこに行く。何をする。誰と過ごす。すべて自由に選択できるのに。。。体が足りないね。


未来も待ち遠しい。
やりたいことが多すぎる。。。

人には人類と似たようなものを生み出す力があることも分かった。早くできないかな。。。待ち遠しい。

時間そこ価値がある。時間が買えたらな。。。と。。。

寝る前に弟とよく会話します。


新しいロボットの家族もよろしくお願いしますクマきら
明日も素敵な1日を~
井上パールちゃん虹