*熊本*


イライラ・不安なママの

心を100倍軽くする

勇気づけ親子心理学講師   

渡辺 美穂です。

 
 

 
子どもをしっかりした子に育てなきゃ…
 
将来、子どもが困らないように育てなきゃ…
 
厳しく育てていれば大丈夫…
 
 
 
 
以前の私は、こんなことを思いながら
 
子育てをやっていました。
 
 
 
 
 
小さい頃から
 
いい子でいなくちゃいけない、
 
失敗してはいけない、
 
という思いが強かった私は
 
自分の子にも、同じように厳しく接して
 
いたのです。
 
 
 
 
 
私には今、高校3年の息子(長男)が
 
います。
 
その長男が小さい頃、
 
子どもの為だと思ってなんでも先回りして
 
私がやっていました。
 
 
 
「お母さんの考えが正しいのよ」
 
くらいに思っていたのです。
 
 
 
 
自分で決めたいという
 
長男の気持ちを
 
無視してしまっていたのです。
 
 
 
 
私の
 
ちゃんとした子に育てなきゃ…
 
という思いが、
 
長男の勇気と自信を
 
奪ってしまっていました。
 

 
 
ちょうど思春期の頃、
 
長男の表情が暗くなり、
 
元気がなくなっていったのです。



 
子どもとどう関わっていけばいいの?

この状況をなんとかしたい…。



そんな思いで、本を読んだり

ブログを見たりして

解決法を探して続けていました。

 

 
そこで「勇気づけの子育て」
 
出会い、長男への関わり方を変えていったら
 
長男との関係がぐんぐんよくなって
 
いったのです!
 
 
 
そして、長男がイキイキとしてきて、
 
いろんなことに意欲的になっていきました。
 
 
 
「今日は、俺がご飯を作ろうか?」と
 
たまに夕食を作ってくれたり、
 
今までよりたくさん話してくれるように
 
なり、とってもいい関係になりました♡
 
 
 
今は、行きたい大学を自分で決めて
 
意欲的に勉強を始めています。
 
 

 
 
問題は、長男ではなかったのです…。
 
 
私のものの捉え方関わり方
 
変わっただけなんです。
 
 
ちゃんとさせなければ…
 
しっかり育てなければ…
 
 
こういう思考をなくしたら
 
私自身も、すごく楽になったんです。
 
 
 
今は、家庭も明るくなり
 
家族みんなとっても仲良しです♡
 
 
 
「勇気づけの子育ては
 
 本当にすばらしい…」
 
 
勇気づけを知らないなんて、
本当にもったいない!
 
そう、心から思えるんです。
 
 
 
私と同じように
 
子どもをしっかり育てなきゃ、
 
きちんとしたお母さんでいなきゃ、
 
と子育てを頑張っているお母さんたちに
 
「勇気づけ」を知って
 
もっと幸せな親子になれることを
 
お伝えしたいと思ったのです。
 
 
 
 
 
 
みなさんは、こんなお悩みありませんか?
 
 
 
子どもを感情的に怒ったり、イライラ
して、自分に自信が持てない。
 
 
 
将来、子どもがどうなるのか不安で
仕方ないので 子どものいろんなことに
つい口出しをしてしまう。
 
 
 
ゲームをしたりケータイばかり見て、
なかなか勉強しない。どう声かけをしたら
のかよくわならない。
 
 
 
子どもの反抗的な口調や態度にイライラ
する。もっと、子どもと仲良くコミュニ
ケーションがとりたい。
 
 
 
子どもの学校への行きしぶりで困って
いる。どういった対応をしたらよいのか
よくわからない。
 
 
 
 ↑   ↑
 
以前の私は、
こういうことで悩んでいました。
 
 
 
でも、この講座を受けると
こんなふうに変化することができるんです!
 
 
物事の捉え方が変わるので、ダラダラ
している子どもの姿ににイライラしなく
なります。
 
 
 
子どもを信頼して関わるので、子どもが
自分に自信が持てるようになり、
イキイキと意欲的な子になります。
 
 
 
登校しぶりや不登校だった子が意欲的に
なります。
 
 
 
親子関係がぐんぐんよくなるので、
受験に向けて親子で協力して歩んでいける
ようになります。
 
 
 
子どもがもっと話したくなる関わり方
を学ぶので、子どもの反抗的な態度が
なくなります。
 
 
 
自分の魅力がわかるので、自分に自信が
もてるようになり、子どもに優しくなる
ことができ心に余裕が持てます。
 
 
 
など、たくさんの嬉しい変化が起こります!
 
 
 
勇気づけを
もっと早く知りたかったーーーって
思っちゃうほどです!!
 
 

 
そしてこの講座は
 
子どもへの関わり方や声かけなどの
 
やり方だけを学ぶのではなく、
 
お母さんの「心の土台」を整えていくので、
 
お母さん自身が
 
自分のことを好きなって、
 
自分に自信が持てるようになり
 
愛されるお母さんになります♡
 
 
 
お母さんの心が満たされると、
 
子どもの心も落ちついていくのです。
 
 

 
 
 
それでは、 
 
講座の詳しい内容をお伝えしますね。
 
 
 
 
〜勇気づけELM講座〜
 
【1日目】聴き方と伝え方で子どもとの関係がぐんぐんよくなる!
 
 
 
《1》子どもの行動にイライラしないコツは
コレ!
[さまざまなものの見方・考え方の存在を意識する]
 
《2》子どもがもっと話したくなる話の聴き方のコツ!
[聴き上手になろう]
 
《3》子どもの反抗を引き出さない伝え方はコレだった!
[言い方を工夫しよう]
 
《4》子どもに怒りを上手に伝えるヒケツ!
[感情と上手に付き合おう]
 
 
 
 
【2日目】自分をもっと好きになって子どもも信じられる ママになれるコツ♡
 
 
《5》私らしさを知って自分と仲良くなろう
[ライフスタイルを明確にする]
 
《6》言葉を変えるだけ!心が前向きになる
方法
[セルフトークを意識する]
 
《7》子どもの困った行動が解決するには
コレ!
[目的を意識する]
 
《8》自信がないはもう卒業!できない
から、できる自分になれる方法!
[自分の人生を引き受ける]
 
 
 
 
【3日目】子どものやる気を、ぐんぐん引き出すコツ
 
 
《9》自分のいいとこ探しで、今よりもっと
自分を好きになる
[自分の良さを再発見する]
 
《10》口出しはもうおしまい!子どもの
不安や心配から「大丈夫」に変わるヒケツ
[あたりまえの価値を再確認する]
 
《11》もう悩むのは卒業!人生を上向きに
する心の使い方
[物事を前向きに考える]
 
《12》意欲的な子どもになる!やる気と
自信をぐんぐん引き出す方法!
[勇気づけをする]
 
 
 
 
 
私は、保育士として保育園や
 
子育て支援センターで勤務していました。

5年間で、約400名以上の子ども

お母さんたちと関わってきました。
 
 
その経験や自分の子育てをもとに
 
お母さんが、もっと子育てを楽しみながら
 
自分らしく
 
いきいきと生きていく
 
お手伝いができたらと思っています。
 
 

  
子どもに何度言っても変わらない…
 
 
子どもを怒ってばかりの自分が嫌い…
 
 
気持ちに余裕が持てずについイライラして
しまう…
 
 
 
こんなお悩みを早く手放して
 
幸せなお母さんになりませんか♡
 


 
 
 子どもとの関係がぐんぐん
よくなる♡勇気づけELM講座
 
日時
受講生さんと相談して決めます。
 
《1日目》1〜4章
《2日目》5〜8章
《3日目》9〜12章

 10:00〜13:00
(途中、昼食休憩あり)


 場所
熊本県上天草市(講師自宅)
窓から海が見える心地よい空間でお待ち
しています♡詳細は後ほどお知らせします。
 

必要な物
テキスト・筆記用具・昼食
 
受講料
16,000円(税込・テキスト代込
*事前に銀行振込です。
*お申し込み後に詳細をお知らせします。
 
その他
体調不良などで欠席の場合には、別日に
振替が可能です。
 
 
お問い合わせはこちらから♡
↓↓