【熊本】勇気づけで心のコップを満タンに…

  勇気づけ講師 
  渡辺 美穂



毎日のお家生活で

家族と過ごす時間も長くなりますね。


今まで出来なかったことができる

いい機会でもあります。

なにもしなくても、

家族と

ただ一緒の時間を過ごすだけでも

幸せをいっぱい感じることができますね♡




それなのに…

私は、久々に
自分の時間が欲しいーーーって
叫びたくなったんです!






お母さんたちは、

自分のことは後回しで家族優先になり、


三食の食事作り、


買い物、


掃除や洗濯、


子どものオンライン授業のサポートなど


結構やることがありますよね。



そんな中…

自分の時間もなかなか

とれなくて

疲れていませんか?




やりたいことが

なかなか思うようにできずに

イライラすることってありませんか?



そんなとき、

自分の心の声を聴いて

いますか?


コレがやりたい…


疲れたからゆっくり休みたい…


やりたくないことは断る…


一人の時間が欲しい…


イヤなことはイヤという…
 

言いたいことは言う…




自分の心の声を聴くことは


とっても大切なことなのですね。


心の声を


しっかり感じてあげるだけで


気持ちが満たされていくのです…。




言いたいことを言わないで


ホンネで生きていないとき、


もっと自分を大切にしたほうがいいよ…


というメッセージのように、


心や身体が不調があらわれたり、


トラブルと思われることが


起きることがあります。


自分の心の声を無視しないほうが


いいのです。





なにか好きなことをすることも

もちろん大切なのですが、

それよりもっと大事なことは

自分の心の声(ホンネ)を

聴くこと…

なのですね。





そして

大切なのは、イライラしたり不機嫌な

自分にもOKを出すことなのです!




自分の心に正直に

ホンネで

自分らしく生きるって

とっても大切なこと

だと思うのです…。