【熊本】勇気づけ講師
  渡辺 美穂です。





ついイライラして、子どもを怒ってしまう

ことってありませんか?

もし、子どもや旦那さんの欠点ばかりに目が

いってしまうとしたら…


それは、心の余裕がないサインかも

知れません。





でも、子どもにイライラしないお母さんは

いないと思います。


そんなことがあったとしても、今はたまたま

勇気のエネルギーが減っているだけなのかも

知れません。


自分の心のコップがスカスカなのに、
子どもを勇気づけるのは無理ですよね。



なので、

まずは自分の心身のメンテナンスを

してみるといいですね…。




自分の時間を少しでも持っていますか?


何でもちゃんとやらねば…と思って
いませんか?


「〜すべきだ」、「〜しなければ」と
自分のことを縛っていませんか?



子どもにつらくあたってしまう時は、

心や身体からのサインなのです…。

そんな時は、一人で頑張らずに周りの人を

頼ってもいいんですよ。



私も、以前は全部私がやらなきゃーって

思っていて頭も心の中もパンクしそうな

時がありました。


周りを頼ってもいいと自分にOKをだせる
ようになると凄く気持ちが楽になりました。





毎日、忙しく頑張っているお母さんこそ


周りの人を頼って、


休めるときはゆっくり休んで


充電する時間をとるのもいいですね!