こんにちは。


勇気づけ講師

渡辺美穂です。





朝からゆっくり紅茶をいれて飲んでいると、

高3長男から

「お母さん、今日は俺とまったりした時間

を過ごそう。」

と言われました。



な、な、なんですって…。

まったりした時間って何?

それに、まったりって何して過ごすのよー。



そんなことを急に言われた母は、

ビックリして心の中で叫びました!



すると

塾に行く前に靴を買いに行きたかった

ようでした。

最近は、ファッションにも興味津々の

思春期男子。

塾へ行く前に靴を買いに一緒に行くことに

しました。

バンズのスニーカーが欲しかったようだった

けど、なくていろいろ試着したけど

欲しいものが見つからずに帰りました。


車の中でもたくさん話してくれました。


グルメの話やファッションの話、


音楽の話…。


いろんな話をしてくれる長男の思いに


たくさん共感できて良かったな。


そんなことを思っているんだな。


若いっていいな…。


私もそんな時代あったな。


私も今を楽しんでるな…。


そんな思いで心がほっこりしました。






アドラー心理学と心のことを学ぶ前の私には

きっと長男は、

「まったりした時間を一緒に過ごそう」

なんて言わなかったと思います…。

以前は、親が子どもより上に立つ縦の関係

になっていました。

しかも上から目線…。



話す気にもなれませんよね。




アドラー心理学を学んで、

子どもと横の関係で関わることができる

ようになってから、子どもたちとの距離が

近くなり関係性がとってもよくなったんです。



子どもたちに信頼尊敬の気持ちを持って

関わるとそれが伝わるのですね…。



いつでも一番の味方だよ!


いつも見守っているよ!


応援しているよ!


きっとできる!


何があっても大丈夫!





これからも子どもたちに

たくさん勇気づけをしていきたい。

だって私を育ててくれる大切な子どもたち

だから…。