神戸市須磨区 板宿 

幼児から英語をはじめて得意科目!と

自信がつく英語教室 

ECCジュニア太田中学校前教室

みほ先生です。

 

 

 「幼児英語はうちのコまだ早い?日本語が先?!」

 

「うちのコは日本語もちゃんと話せないから

英語より日本語を覚えてほしい」

「日本語もままならないのに英語習ったら

混乱しそう」

 

上記のお話を、幼児期のお子様の保護者様から

お聞きすることがあります。

 

「だから英語学習を開始するなんて

まだまだ」

 

これはとても残念な話ガーン

 

 

 

 確かに大人の場合は、

「英語もままならないのに、他の言語を

習ったら混乱しそう💦」

というのはあります。


かつて数十年前にパリに私が仕事で

1年住んでいた時は、フランス語で

話そうとすると英語の音と結びついてしまい、

どっちがフランス語?英語?と混乱しました笑い泣き

 

でも、それはフランス語と英語が近い言語だ

というのもあります。

 

※上はフランス語、下は英語です。綴り同じ苦笑

 

 

「ここは日本です」

ご家庭での環境にもよりますが、日本の保育園や

幼稚園での日本語で話す生活時間が、ある程度

しめている幼児さんにとって、

週1回4-60分の英語教室+ご家庭で英語教材を

使って英語学習程度の接触時間では、英語と

日本語が混乱することはありません。

 

接触量が圧倒的に日本語が多いのと、日本語と英語は

フランス語と英語のような近い言語ではないからです。

(全く違う言語)

 

 幼児さんの特長は

「新しい言語にとても柔軟」

 

 ECCは日本人学習者が初めて英語を

習うための

プログラムになっているので、

幼児さんも英語に対して適応が早いんです。

 

何より、幼児さんの最大の特長は

「十分な英語の音声を聞く・話す機会が

与えられれば、脳内に自然に英語回路が

作られる」こと

※ECCジュニア公式HPより抜粋

 

大人には聞き取れない音も幼児さんは容易に聞けるので、

音声的な面ではもちろんなんですが、なによりすごいのは

 

「瞬時に正しい語順で英語が話せる」

 

昔やった中学英語の「英語の文章は主語・動詞の順に話す」

等の文法構造、理解するまで大変えーん

 

それを幼児期からのスタートだと、

一生モノの暗示的知識として

自然に身につけられる

 

これが「英語に将来苦労しない」ポイントになります!

 

 

当教室では「英語聞けた!言えた!」という

「できた」経験を少しでもできるように

様々なプログラムを用意しています。

そしてできたらめちゃ先生は喜びます爆  笑

 

 「できた」ことが味わえると、

「もっと「できる」ことを味わいたい!」と思い、

同じ言語である日本語と混乱することなく、

英語学習を通じて自分に「できる」「できた」

という自信がついていきますよ。

 

写真の4人はみな4-5歳から学習スタート!1年生になって

習う文型学習では、すんなり正しい語順で使いますよ。

 

 
私が一番おすすめしている、英語学習年齢は

こちらでお話しています↓

 

 

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございます♥
 
 
当教室では2-8歳の、英語始めてのお子さんの
クラスを募集中✨
百聞は一見にしかず!
随時無料体験レッスンを受付中♥
ECCの英語をぜひ体験してみてくださいね。