こんにちは
おとなADHDシンプルライフサポーターのつるみほです
前回、汚部屋から脱するためにおすすめの唯一の方法が
「ひとにサポートしてもらうこと」
だとお話ししました
その理由の一つがADHDの特性です
後回し癖や、目先の欲求を優先しがちな傾向、短期集中型であること
などなど
作業を「はじめること」と「続けること」が苦手です
そして、それはひとりではなかなか難しいので
そこを手伝ってもらうのが、作業が進むいちばんの早道だと思います
そして、
わたしが「サポートをしてもらうこと」をおすすめする
もう一つの理由
それは、
ADHDの人は人に頼むのがとてもとても苦手なことが多いから
ADHDの人は極端な思考になることがあります
片付けられない私はダメだ・・・となる一方で
ガッと集中したら試験に合格したりして鼻高々になったり・・・。
なので、自己肯定感が低い自分と、自分を誇大的に感じる、が同時に存在します
だから
だれにでも出来る(と思われる)片付けを人に頼むなんてとんでもない!
ってなりやすいです。
でも、頼ってみたらいいのです
プロはすごいです
自分にはできないことがある、苦手なことがある
それでいいじゃないですが
水泳が苦手で、でも出来るようになりたかったら習いに行く
それと一緒です
ひとに頼るって、いいなあってわかると
とっても楽になります
まずは家族でもお友達でもいいので、
この作業をするから続けられるように応援して!って
頼んでみるってどうでしょうか?
おすすめです🩷